このレビューはネタバレを含みます
ナチス、ユダヤ系映画は観ることにしている。これは実話だそうですが映画としてはちょっと合わないタイプ…強制収容所から生き残って復讐する仲間に加わった話なんだけど間や視線、テンポがいまいち好きじゃなかっ…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
ホロコースト生還後の復讐物語という作品は
わりとある気がするのですが、
これはどうも実話ベースということらしいので
どうしても色々エンタメや肉付けという事が
出来なかった事情があるのでしょうか?
サ…
当たり前と言えば当たり前だけど、ユダヤ人側も一枚岩じゃないんだよね。ホロコースト被害者を「なぜ反抗しなかったんだ」と意気地なし扱いしたり、復讐の考え方に差があったり。マックスに強い復讐心があることは…
>>続きを読む第二次世界大戦直後、ユダヤ人の主人公がナチスの残党狩りを行っている組織に入り行動を共にしていると、自分の妻子がナチスによって殺害されていたことを知り、さらにドイツ人、ひいてはドイツに対して大復讐を行…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
シリアスで空気も重く、後半までは始終食い入るように観てた。
かなり好みなタイプの作品だったけど、自分としては当時の人々が体験した刑而下における史実のみを求めていたから、“死神の袋”がトリガーとなって…
ナカムというホロコースト生存者による組織が、ホロコースト犠牲者と同数である600万人のドイツ民間人を殺して復讐しようとした実在した計画。
復讐がダメとは言わないが、それはあくまで加害の当事者に対す…
「幸せにいることが復讐」
これは、なかなか言えることじゃないと思いました。
自分が当事者だったら…報復しか考えられない気がします。
でも、そうすると憎しみの連鎖は止まらない。
だからこそ、戦争が無く…
© 2020 Getaway Pictures GmbH & Jooyaa Film GmbH, UCM United Channels Movies, Phiphen Pictures, cine plus, Bayerischer Rundfunk, Sky, ARTE