原題はPLAN Aといいます。
第二次世界大戦では最初は加害者であったが途中から被害者になった国がある。
ただ、最初から最後まで被害者であった側にとってはどちらでもいいことで、わたしとて同じ立場…
第二次世界大戦後のドイツ国内。ナチスドイツから迫害を受け、妻子家族を殺害されたユダヤ人は、ドイツ人全体への復讐心として大きくなってくる。
気持ちはよくわかります。私が彼の立場であればそうしていたか…
80年近く経った現在でも、ナチスやホロコーストを題材にして映画が作られるという現実は、劇中で復唱される『Never Again』ができていないからなのか。これが事実基づいているのがすごい。お恥ずかし…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
敗戦後のドイツについてあまり知らなかったので見応えがあった。
この映画が投げかけることへの答えが私にはいまだにない。復讐しても泥沼にまっしぐらになるのはわかるし、理想はアンナのとった道だけど、その…
重い映画、考えてくれ?当方復讐賛成派です。憎しみか生きる活力になる。悪い奴は
やっつけるに大賛成!10倍返し!話は違うが領土拡大はローマ時代、宗教戦争がある、プーチンは古代人か?仕掛人でも、ゴルゴで…
ホテルのVOD見放題宿泊プランを利用した時に観ました。
聞いたことない作品でしたが、期待以上の面白さでした。ラストはちょっと平和過ぎて、出来ればマックスやナカムが破滅したほうが個人的には良かったので…
このレビューはネタバレを含みます
復讐者たち
新宿武蔵野館
★90点
もし、何の罪もない自分の家族が殺された事を知ったら人間はどうなるのか❓
ホロコーストを生き延びたユダヤ人たちによるナチス戦犯のドイツ兵達への復讐計画を題材…
物語のどこまでが事実だったのだろうか?復讐心に囚われ反独テロ組織に身を寄せていくマックスの物語に社会派ノワール・サスペンスの魅力を感じた。ユダヤ人の彼をアウグスト・ディールが演じているのも面白い。…
>>続きを読む© 2020 Getaway Pictures GmbH & Jooyaa Film GmbH, UCM United Channels Movies, Phiphen Pictures, cine plus, Bayerischer Rundfunk, Sky, ARTE