007/美しき獲物たちのネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『007/美しき獲物たち』に投稿されたネタバレ・内容・結末

🐴
火薬
それはせっけんじゃあないよ

 またヤベェやつ現れたから始末するよ。

・最初のカーチェイス。ボンドの車脆すぎて笑った。

・壺を割らないように敵を倒すシーンも笑った。

・この曲も007なんか。

中学生の頃
好きなデュラン・デュランが主題歌を歌ってるって知って気になってたけど、その映画をやっと観れた。

前半は何の企みか分からなかったけど
それを予想するのが楽しかった
シリコンバレーを吹っ飛…

>>続きを読む
マイクロチップ市場を独占しようと、シリコンバレーの断層に海水を注ぎ込み、シリコンバレー全体を沈めようと目論む男とそれを阻止するボンド。

シリーズで一番わかりやすく面白かった。

初めて観たつもりだったけど、鉱山での乱射あたりから最後までは観たことあった(1番いいところー。きっと彼が観てたときに途中で帰ってきたんだな私。)
サイコパスくんがイケメンなのだ、サイコパスだけど。

>>続きを読む

ファンからは評判低いみたいだけど、自分は面白いと思ったなあ。市役所のエレベーターのシーンなんてシリーズ屈指の緊迫した場面だと思うけど。

悪役のゾーリンもメイデイもキャラが立ってるし、何と言っても集…

>>続きを読む
メイデイがいいキャラしてる。
最初おねぇかと思ったけど、女性みたい。
ゾリンはとにかく最悪な企業。
最終決戦が熱い。
202207160
ロジャー・ムーアボンドお疲れ様でした🙇‍♂️
コミカルさの盛り込み方と設定の良さをもう少し活かせれば!
クリストファー・ウォーケンさんが銃ぶっぱなすシーンすき
2021.11.09(火)
ムーアボンド最後にして一番の作品。
分かりやすいストーリー、ユーモアとアクションのバランス、
メイデイの哀しい最期…

とても楽しめた。

3代目ボンド、広川版吹替のおかげで楽しく観られました。賛否両論ある気もしますが、貴族設定で潜入した時のトボケた声色が大好きでした(ロジャー・ムーアはどう演じたていたのかしら)ありがとう広川さん。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事