街の風景に投稿された感想・評価 - 3ページ目

『街の風景』に投稿された感想・評価

YAZ

YAZの感想・評価

3.7

シルヴィア・シドニーの観る

酷暑のNYマンハッタン
アパート玄関前の住人達の井戸端
会議からの群像劇舞台の映画化
窓から覗く人いますがカメラが中
に入ることなくロケーションたま
に差し込みつつの街…

>>続きを読む
ほぼアパートの玄関前で話が展開する。だが舞台っぽさはなく、映画的技巧がちりばめられている。そっから群衆のロングショットに移行するラスト。とても面白かった。

NYスラム街のとあるアパート
アパート全体の構図、住人達の人間模様が映し出される。
昔気質の父親、他の男性と浮気をする母親、その母親の噂を耳にする姉弟、浮気相手の牛乳集金人、彼らの動向を見ながら話を…

>>続きを読む
凡人

凡人の感想・評価

4.0

1931年版Do the right thingぽい。
悲惨な事件に発展してしまうまでの数日間。


アパートに住む移民労働者たちの会話が面白い。本当にいたんだろうなあと納得してしまうリアリティ。

>>続きを読む
犬

犬の感想・評価

3.5
事件

貧しい移民たちが暮らすブルックリンの古アパートを舞台にした愛憎と人情を描いたドラマ

道での話
人々の暮らしが伺えます

会話劇

背景がそれぞれバラバラ
ロマンスもあり

見応えあります
lemmon

lemmonの感想・評価

3.6

面白かった!


ニューヨークにある安アパート。その風景が今でもイメージできるニューヨークの裏通りの佇まいそのまま。舞台はそこだけ。1日から2日間くらいに起きた出来事をとらえる。


人種のるつぼと…

>>続きを読む
いけ

いけの感想・評価

-
非常に限定された空間に出入りする人物達。仰角にびくりとしながら、群衆のクレーンに痺れる。
女は死によってそこから出れる。
『裏窓』的面白さも?

サスペンスフル。街の風景→輪になって歌い遊ぶ子供達→なんだかんだ→輪になって歌い遊ぶ子供達→街の風景と導入と幕引きでサンドイッチしてるのがいかにも神目線な「street scene」という題名と合致…

>>続きを読む
一

一の感想・評価

-

ほとんど1軒のアパートの玄関先でのみ展開する会話劇。大恐慌のニューヨーク、移民を含むご近所付き合いのあまりにもアケスケであまりもギスギスした人間関係に胸塞ぐ。黒人は(ほぼ)出てこないにしてもスパイク…

>>続きを読む

インフルエンザの予防接種当日に、ぼーっとした状態で観にいったせいで、残念ながら前半爆睡。よって評点は控えます。
発砲事件が起きる少し前に起きたのですが、そこからの縦横無尽な(と感じさせる)カメラワー…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事