ポーグスの音楽に出会えて自分の世界は広がったと思うのでシェインにはとても感謝している。
アイルランドの歴史や当時の社会情勢をシェインがちゃんと汲み取って曲としてメッセージを伝えていて、祖国の人にとっ…
このレビューはネタバレを含みます
シェインのことをそこまで知らなかったので、ピストルズやクラッシやらのパンクのコアなファンとしてワナビーだったり、アイルランドの作家たちを尊敬してワナビーだったりする若き日のシェインに驚く。
歯もな…
全然知らんのにマイリストに入ってたから観た。
全然知らんアーティストやったけど、意味わからんぐらい色々な人から愛されてるのが伝わった。それにしても歯どうにかこうにかしてくれよ、すごいなその年数その歯…
酔いどれ天使のシェイン
じっくり観られてよかった
あの笑い声も懐かしかった!
ラストステージになった、1991年の横浜の頃、シェインもつらかったんだな…
ひさしぶりに、アレックス・コックス監督の…
ケルティックパンク、アイルランドの伝統音楽が素晴らしすぎることは大前提として。
シェインはまさに世界一幸せなろくでなし。
何をしでかしてもシェインを褒めちぎる家族を見てて一家揃って大丈夫か?とも思…
あのような幼少期、少年期、青年期を過ごしたら、そりゃあこういう音楽ができるだろう。本当にそのまんま全部合わせた感じ。
しかしそんな荒んだ生活をしていて、一体いつどのように楽器の練習や作曲をしていた…
ドキュメンタリー映画としてどうこうというより、もうこれは好みの問題かな。
シェインが好きかどうか。
それこそ、ウォークマンでポーグスを聞いてたあの時のわたしならとても面白いと思って見たんだろう。
…
© The Gift Film Limited 2020