やっぱりフィンランド映画の雰囲気が自分の好みなのかめちゃくちゃよかった、、、
終始映画の雰囲気が、夜行バスでサービスエリアに降りた時みたいなひんやりしていて、目的地までまだ遠く終わりの見えない孤独…
配信2025-35
とても好き。風景は寒いけど、心を温かく包んでくれるような作品だった。
とは言え、自分が主人公なら成立しない物語。特に前半は苛立って悲しくてUターンしちゃうかも。この車掌さんの…
列車の旅
同室になった2人
出身、階級、性別、味の好み
あらゆる面で正反対
でも時間が経つにつれて
固く結ばれた紐が緩むように
打ち解けていく
養母さんのところに行くシーン
気持ちが尖って…
20代の女性と中年のおっさんと
勝手に思ってたけど
どっちも中年やった!
最初はコンパートメントで
リョーハを見た時は
ハゲで酒飲んで嫌やな〜
思て
その後、酒飲んで絡んできて
うわ〜
めっちゃ…
すごく良い映画!
ユーリーボリソフ、素晴らしかった。
粗野な若者にみえて、少しずつ人間的な魅力がでてくるこのかんじはなかなかなさそう。
主演女優もなんというか男性目線で美化されてない女性の雰囲気をま…
自分の感情に対して、別のベクトルでまだ幼い2人が寝台列車で出会う。
リョーハの全身で表現する感情とか、下手な好意とか
そういう不器用さに警戒は解けていくんだろうな
ペトログリフは思ったよりも感動…
なんでこんな男と…から始まる、ゆるーい珍道中
ラウラの憂鬱とリョーハの憂鬱が、ガッチャンコして、ゆるふわ空気になってるのがめちゃ良い☺️
リョーハがまぁかわいい!健気だねぇ!
第一印象は最悪だっ…
© 2021 - AAMU FILM COMPANY, ACHTUNG PANDA!, AMRION PRODUCTION, CTB FILM PRODUCTION