コンパートメントNo.6に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『コンパートメントNo.6』に投稿された感想・評価

yh
4.2
リョーハ役が『スプリット』の時のジェームズ・マカヴォイ思い出してちょっと不気味だったけどいい映画だった。
4.5
久しぶりに好きだと思えるロードムービーに出会えた
寝台列車で出会った男女二人を描いた物語だが嫌悪感から愛情へそしてまた友情へ戻るような人間の感情の揺れ動きを丁寧に描いた傑作
ひな
4.6

段々リョーハが可愛く見えてくる不思議。

主人公の孤独がひしひし伝わってきて見ててしんどかったけど最後はあったかい終わり方でよかった。

ビデオカメラ盗まれた後の「みんな死ねばいい」がすごく優しく聞…

>>続きを読む
ひで
5.0
出会えて良かったし生きててよかったって思える最高の映画だった。
yomod
5.0
ずっと寒いし全員しかめっ面だし粗雑な画面なんだけどなんか良かった。もっと優しくありたいみたいな。男性役がアノーラのイゴールに似てんな〜と思ってたら同じ俳優さんだった。良い。

「道中ずっと困らせてごめんね」
「大したことない」
「チーズとソーセージのサンドイッチなら作れます」
「じゃサンドイッチを」
「全部持ってきてくれ。よし それじゃ…飲もう」

"どこへではなく何から…

>>続きを読む
真実
5.0

このレビューはネタバレを含みます

夜道を走る車の中でろうそくのように火が灯ったたばこの画が好きだった
こんなオフラインラブときめく

これはぐっと来た…。フィンランドの新進、ユホ・クオスマネン監督の第2作目。


大人の青春映画だと思った。人生という旅の途中の、一瞬の列車の旅での出来事。移りゆく車窓の景色が伴奏する。1990年代の…

>>続きを読む
hiramo
4.3

愛おしくてたまらない、気づいたら口角上がってた〜
なんかなんにでもなれちゃいそうな気分にさせてくれる
大切だと思ってたものが、失ってみたら意外とそうでもなくて、もっと大切なものがあったことに気づけた…

>>続きを読む
mo
4.3


たとえこのふたりがここで終わってもいいなと思った。出会いの価値。長い人生の中の一瞬を分かち合うだけでもその後の生き方を左右する出会いだってある。そういう出会いが羨ましい。やっぱり旅に出るべきなのか…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事