段々リョーハが可愛く見えてくる不思議。
主人公の孤独がひしひし伝わってきて見ててしんどかったけど最後はあったかい終わり方でよかった。
ビデオカメラ盗まれた後の「みんな死ねばいい」がすごく優しく聞…
「道中ずっと困らせてごめんね」
「大したことない」
「チーズとソーセージのサンドイッチなら作れます」
「じゃサンドイッチを」
「全部持ってきてくれ。よし それじゃ…飲もう」
"どこへではなく何から…
これはぐっと来た…。フィンランドの新進、ユホ・クオスマネン監督の第2作目。
大人の青春映画だと思った。人生という旅の途中の、一瞬の列車の旅での出来事。移りゆく車窓の景色が伴奏する。1990年代の…
愛おしくてたまらない、気づいたら口角上がってた〜
なんかなんにでもなれちゃいそうな気分にさせてくれる
大切だと思ってたものが、失ってみたら意外とそうでもなくて、もっと大切なものがあったことに気づけた…
たとえこのふたりがここで終わってもいいなと思った。出会いの価値。長い人生の中の一瞬を分かち合うだけでもその後の生き方を左右する出会いだってある。そういう出会いが羨ましい。やっぱり旅に出るべきなのか…
© 2021 - AAMU FILM COMPANY, ACHTUNG PANDA!, AMRION PRODUCTION, CTB FILM PRODUCTION