このレビューはネタバレを含みます
ラウラもリョーハも不器用でピュアなところが似てる。最後のリョーハの手紙は彼なりの深い愛情が詰まっていた。ラウラの笑顔も最高だった
リョーハ役のユーリー・ボリソフがとてもよかった。目力が強く、静かな…
20代の女性と中年のおっさんと
勝手に思ってたけど
どっちも中年やった!
最初はコンパートメントで
リョーハを見た時は
ハゲで酒飲んで嫌やな〜
思て
その後、酒飲んで絡んできて
うわ〜
めっちゃ…
自分の感情に対して、別のベクトルでまだ幼い2人が寝台列車で出会う。
リョーハの全身で表現する感情とか、下手な好意とか
そういう不器用さに警戒は解けていくんだろうな
ペトログリフは思ったよりも感動…
なんでこんな男と…から始まる、ゆるーい珍道中
ラウラの憂鬱とリョーハの憂鬱が、ガッチャンコして、ゆるふわ空気になってるのがめちゃ良い☺️
リョーハがまぁかわいい!健気だねぇ!
第一印象は最悪だっ…
このレビューはネタバレを含みます
終わり?終わり。
これが2人の始まりの物語だったらと願ってしまうけど、これですべて終わりなんだろうな 刹那的だからこその美しさ
寝台列車の旅、私が身を置く社会の常識とはだいぶ離れた常識の上…
このレビューはネタバレを含みます
このラストには
<ハイスタ!>
<<ビットゥ!!>>🍻
という音頭がしたい
また出会ってしまった… ASMRいらねぇシリーズ。まじで良い意味で眠気導入剤。電車と雪と暖色系の灯りとわんちゃんねこちゃ…
このレビューはネタバレを含みます
【シネマLog】『コンパートメント No.6』——氷点下のロシア列車が紡ぐ、心の微細な旅路。
■作品概要:
- 映画タイトル:コンパートメント No.6(原題:Compartment No. 6)…
このレビューはネタバレを含みます
リョーハ良すぎ。不器用な男の人ってなんかめっちゃ魅力的なんだよなあ、最初は印象最悪だったけど実はめっちゃいいやつやん!っていう流れ、友情に似たロマンスが2人の間で生まれてくるのが良くてやり取りにかな…
>>続きを読む© 2021 - AAMU FILM COMPANY, ACHTUNG PANDA!, AMRION PRODUCTION, CTB FILM PRODUCTION