かもめ食堂に投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)- 3ページ目

「かもめ食堂」に投稿された感想・評価

のんびりとした映画。
この空気感をどう感じるかでこの作品の評価は大きく変わるのだろう。
少なくとも自分はこの作品から何も得るものはなかったし、何をダラダラと観せられているのだろうと感じた。

舞台は…

>>続きを読む
ninjinman

ninjinmanの感想・評価

1.5

角丸おにぎりが美味しそう
「日本に理解のある外国人の若者」の解像度があまりにも低くてびっくりした
結局最初に日本食に興味を持ってきてくれるのはナードなんだよね、、、という無力感
彼みたいな既視感溢れ…

>>続きを読む
Gyoza

Gyozaの感想・評価

1.5

このレビューはネタバレを含みます

終始おばさんしか出ない話だったんか〜〜いっ
というのが率直な感想だった笑

有名な作品だけど どんな話なのか全く知らずにいて、ようやく観た。ぼんやりイメージしてたのとは全く違くて、ゆったり、まったり…

>>続きを読む
nwind

nwindの感想・評価

1.0

この映画、ほんとよくわからない。
フィンランドの生活時間ゆったりとながれているのだろうか?
とてもそうは思えない。
外地で食堂経営するにいろいろなトラブルあると想定するが、一切なし。
すべてが超越し…

>>続きを読む
Eri

Eriの感想・評価

2.0
「やりたくないことをやらないだけ」
そんなシンプルに生きれたらいいネ。
yawara

yawaraの感想・評価

1.3

当事者意識に欠けていて、問題解決を丸投げする店主が幼稚。これを包む作品特有の「自助努力を拒むゆるさ」のようなものがあまり魅力的には映らなかった。少なくとも技術を学ばずにおまじないに頼るような不味いコ…

>>続きを読む
コギ

コギの感想・評価

2.0
日本人がイメージする「おしゃれでゆとりのある外国生活」って感じだった。

画は可愛くておしゃれ。
noe

noeの感想・評価

1.7
特別な出来事がないから長く感じたけど、平和で雰囲気のある暖かい映画で良かった。
しょー

しょーの感想・評価

1.0

このレビューはネタバレを含みます

気味が悪く、浅はかな映画だと思いました。
以下、そう感じたポイントを挙げます。

冒頭の猫の話

見通しの甘すぎるかもめ食堂の経営、片桐はいりのタダ働き及びVISA関係等、金銭的(リアル)な問題が投…

>>続きを読む
Skramlif

Skramlifの感想・評価

1.6

このレビューはネタバレを含みます

人生いろいろあるけど、自分を喜ばせるくらいのおいしいご飯は作れるようになっときたいな。
豚身昼斗念がパワーワードすぎてずっとついてくるし、スナフキンとミイは異父兄妹でニョロニョロは電気を食べて生きて…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事