春原さんのうたに投稿された感想・評価 - 62ページ目

『春原さんのうた』に投稿された感想・評価

milagros

milagrosの感想・評価

3.9

作中で「わからないけど、わかるよ」という台詞があるけど、よくも悪くもそれを貫徹する映画。たしかに説明はないけれど、ある喪失を抱えた女性と、彼女を支える周囲の人物とのコミュニケーションが繰り返され、「…

>>続きを読む
Ryu

Ryuの感想・評価

-
2022年1月10日 ポレポレ東中野

スコアつけられない
僕たちの頭は化学調味料でズブズブなのかもしれない

ポレポレ東中野が満席。
あのちょっとだけかびくさい映画館でみるのがとっても合っている感じがした。
正直ところどころで眠ってしまって(そんなに長時間ガツンとではなく)、もう一度リベンジしたいんだけど、…

>>続きを読む
flyone

flyoneの感想・評価

-

もはやファンタジーというべき、驚くべき「純真さ」に支えられた物語だが、その語りは、周到な語り落としによる余白が観客の想像力をかき立ててくれそうではある。
問題はそれを語るリズムが映画的であるかどうか…

>>続きを読む
茶一郎

4.1

 「風通しの良い部屋」という設定がとても素敵。「風」が心地良く可視化される映画は良い映画だと思います。
 まさしく動いている自動車の後部座席にただ乗っているような、走っているバイクの後ろにただ相乗り…

>>続きを読む
りう

りうの感想・評価

-

言語で一切語られずにコミュニケーションで語られる優しい映画。全く分からないと言えば分からないが何かを分かった気になってしまう。だけどそれで良いんじゃないかなぁと。コーヒー、どらやき、リコーダーが頭に…

>>続きを読む

このような作品を観られる機会があと何度あるのだろうか、いや杉田協士監督の制作態度を信じるのならば、少なくとも続作の全てはそうなのだろうか。

極力説明を排した構成、冗長にすら思える長回し、しかしそれ…

>>続きを読む
ねこ

ねこの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

鍵閉めないで昼寝。それに気づいてもあせらない。ドアも窓も全開で女二人で部屋で過ごすのもコロナ対策だとしても危険過ぎて信じられない。曇りガラスでもないのに夜にカーテンも閉めずに電気をつけて作業。23区…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

所謂〝説明〟はないまま、静かに穏やかに沙知さんの日々が流れる。

言葉少なな、周囲の優しい人たちを通して繊細な思いを私も静かに想像していた。

仄かな夕日でほんわりする、涼しい風が抜ける部屋、カーテ…

>>続きを読む
コミヤ

コミヤの感想・評価

4.4

戸惑うほどの語らなさで語る不在の人物と残された人物たちのその後。川、虫、風の音が聞こえると時間が流れているんだと実感する。それは直線的で後戻りのできないという残酷な時間なのだが、ただ人がそこに生きて…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事