リバー・ランズ・スルー・イットに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 5ページ目

「リバー・ランズ・スルー・イット」に投稿された感想・評価

Yutaka

Yutakaの感想・評価

3.8

「宗教とフライフィッシングの間に、はっきりとした境界線は無かった」冒頭のこの台詞がこの映画を端的に表している。モンタナの緑豊かな木々とその間を流れる川のせせらぎ。そこに生きた自分の人生を回顧する老人…

>>続きを読む
カナ

カナの感想・評価

4.0
美しい映画でした。

盛り上がるシーンは少ないけど、
映像は綺麗で兄弟と家族の絆が素晴らしい。

このレビューはネタバレを含みます

ゆるゆると進んでいくストーリーが私にとっては少し退屈だったかも。兄視点だからこそ苦しく感じる家の空気もあったけれど、弟の存在の愛おしさも十分に伝わりました。

ブラピかっこいいし、久しぶりにノーマン…

>>続きを読む
yuko

yukoの感想・評価

3.7

遠藤周作氏の「深い河」を思い出した。川や自然は絶えずそこにあって、すべて飲み込んで、悠々と存在し続ける。
電話で好きな子に家電するときのドキドキ感とか、お母さんが後ろからチラチラ気にしてる感じとか、…

>>続きを読む

【リバー・ランズ・スルー・イット】3.9
子役時代のジョセフ・ゴードン=レヴィットが出てた
顔変わらねぇw

ノーマン、北村一輝にちょいちょい似てて気になったけどこの俳優さん他の作品で見た記憶ないな…

>>続きを読む

これは『静』の映画ですね。
映し出される自然の風景は美しく、フライフィッシングの描写は心地よい......
特にド派手な展開とかはないんだけど、家族愛が詰まっており、自然の音、特に川のせせらぎの音を…

>>続きを読む

「リバー・ランズ・スルー・イット 4K」
午前十時の映画祭上映、TOHO錦糸町にて初鑑賞。ロバート・レッドフォード監督がナレーションも兼務。(1993年公開)

「A river runs thro…

>>続きを読む
唯乃

唯乃の感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

午前十時の映画祭13
風景描写がとにかく美しくてそれだけで良いなって思った
ブラッドピットのやんちゃで可愛げがあるのに陰でヤバいことやってるやつってわかる空気感に釘付けになっちゃった
テンポは遅いは…

>>続きを読む

午前10時の映画祭にてスクリーン鑑賞
スクリーンで観れるって素晴らしいですよね

輝くばかりのブラピの若き日の姿が美しい。
モンタナの自然、川の流れが美しい、フライフィッシングの流れるような所作が美…

>>続きを読む
よ

よの感想・評価

3.8
We can love completely without complete understanding.

あなたにおすすめの記事