戦場のピアニストの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『戦場のピアニスト』に投稿された感想・評価

maki
4.1

ユダヤ系ポーランド人のピアニスト、ウワディスワフ・シュピルマンの体験記を脚色して、シュピルマンの視点で映像化。
手掛けたのは、自身も幼少期をナチス占領下のポーランドで過ごしたロマン・ポランスキー監督…

>>続きを読む
4.0
重いからまた見たいとはならない。
Sera.
4.5
人生で1回は見てほしい映画。
再視聴の記録。

神はいるのだろうか
神はいないと思わせられた。
妖精
3.8
強く生きてくれ主人公!
ってなった

ナチスドイツ系の映画の中ではそんなグロくはないかなぁ

かなり昔に見て結末だけは覚えて居たけど、途中は何も覚えてなかったので再視聴

想像以上にキツかった、、、
この人は主人公にいい事をしたから生き残るだろうっていう理想を持った瞬間に撃ち下れて何回もメン…

>>続きを読む
4.2
世界史の授業で見せてもらった。戦争ものの作品はいくつか観てるけどこれが一番残酷で悲惨な描写がたくさんある。当時はすごく衝撃的で二度と観たくないって思ったけど、人生で一度は観るべき作品
4.2

タイトルは知ってたけど観る機会に恵まれなかった作品。

ポーランドがナチスドイツに占拠され
ピアニストのウワディクを含むユダヤ人が迫害されていく物語。

それぞれの人達にそれぞれの人生や思いがあるの…

>>続きを読む
4.7

自分が生まれる少し前の話というのが信じられなかった。怖いと思った。

でもこれは現実に起きたこと。
今も起きてること。身近でも起きるかもしれないこと。

戦争は前もって始まりもしないし、終わりも見え…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事