マイク・リーらしい底辺層の人たちの人生の描き方のドラマ。
日常の風景らしくどこにでもありそうな3つの家族。
些細な問題から一大事な事まで描いているのに、そんな時だからこその家族のありがたみが分かる…
近い関係だからこそ忘れがちだけど、家族こそ尊厳を持って接するべきだと思わされる映画です。なかなか難しいですね!
お気に入りの家族愛映画がまた一つ増えました。冴えないキャラクターと悲壮感たっぷりのム…
やっぱマイクリーめっちゃいい。
悲しいコメディ。切ないというより悲しい。
肥満のニートが、マンションの駐車場で不良にいじめられた直後に心臓発作で倒れて、うずくまりながら一人で呻いているところを、酩酊…
このレビューはネタバレを含みます
「時々晴れ」というよりは、
「どしゃ降りの後、わずかに晴れ間が・・・」
というような厳しい内容。
息子が救急車で運ばれた時に人生に嫌気がさして
携帯も切って逃避行してしまう父親、…
タクシー運転手の父フィル、スーパーでパート勤務の母ペニー、老人ホームの清掃をやっている娘レイチェル、そして食っては寝てを繰り返す無職の息子ローリの家族4人を中心にイギリス貧困層の現実を赤裸々に描いて…
>>続きを読む【人生は曇ってばかりじゃない】
私が10代のころ初めて観たマイク・リー作品がこれだった。なんだか教養のない貧困家庭の実相をシリアス…と言うよりは淡々と地味ィ〜に捻出している凄まじくリアリティのある…
2002年英国/仏
監督/ マイク・リー
出演/ ティモシー・スポール(フィル)/ レスリー・マンヴィル(ペニー)/ ルース・シーン(モーリーン)/ アリソン・ガーランド(娘レイチェル)/ ジェー…
2002年マイクリー作品。何年かぶりの鑑賞。サウスロンドンの団地に暮らす一家四人の物語。父はタクシードライバー、母はスーパーのパート、姉は老人ホームの清掃員、弟は無職。小柄で痩せている母以外の三人は…
>>続きを読む