流浪の月の作品情報・感想・評価・動画配信

流浪の月2022年製作の映画)

上映日:2022年05月13日

製作国:

上映時間:150分

配給:

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 横浜流星と広瀬すずの演技が素晴らしく、役者陣の流石の演技でした。
  • それぞれが抱える欠落感と孤独感が共感でき、感情移入しやすかったです。
  • 透明感あるキラキラした映像と巧みな美術が息を呑むように美しかったです。
  • 特に松坂桃李と横浜流星の演技が見事で、失敗するとかなりリスクのある役柄を演じ切ったと思います。
  • 何気ない日常の描写が綺麗で魅了されました。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『流浪の月』に投稿された感想・評価

4.3

どんな映画もそうなんだろうけど、エピソード0にある未公開シーンは、たとえ4時間になったとしても、やっぱりカットしてはいけなかったと思う。
確かにカットされていても作品として成立はしているけれど、深み…

>>続きを読む
3.6

19歳の大学生と10歳の小学生との出会い。共に心の闇を持って育ってきた。純粋な愛の形を表現しようとしているが、実際は小児愛と受け取るだろう。犯罪行為である認識が欠けていたが、お互いが素直な気持ちで向…

>>続きを読む

原題『流浪の月』 (2022)

監督・脚本 : 李相日
撮影 : ホン・ギョンピョ
編集 : 今井剛
音楽 : 原摩利彦
出演 : 広瀬すず、松坂桃李、白鳥玉季、横浜流星、他

凪良ゆうの同名小説…

>>続きを読む

原作が好きだったので見てみました。

★面白かった点
→凪良ゆう作品ならではの苦難に満ちた人生がしっかりと映像化されている
…小説もそうなのですが、映画も観ていて胸が苦しくなりました。

→物語のク…

>>続きを読む

 友人から本屋大賞作品で凪良ゆうの『流浪の月』がおすすめと聞いて、映画化もされているという事で鑑賞。主演は広瀬すずと松坂桃李。(2022)朝ドラ「ブギウギ」主演の趣里も子育て放棄する母親役で出てまし…

>>続きを読む
Yuri
4.0

原作は話題になっていた頃に読みましたが、あまり印象に残っていません。印象に残っていない原作でも李監督なので重厚に仕上げてくるだろうなと楽しみにしていました。もう、最初から最後まで主演二人の息苦しさビ…

>>続きを読む

「自分が見えてる景色と
他人が見えてる景色はきっと違う」

✼感想✼
この作品とは、元々本屋大賞で
候補作としてノミネートされてる時に
興味本位で手に取って買ってみた
本の中の1冊だ…

>>続きを読む
やこ
4.6

こんなにも夢中で、こんなにも作品の中に一体化して観た作品は、もしかしたら今までなかったかもしれない。

床から見上げる窓、そして空。
それを見たらふわっと笑顔になる。

そんな主人公の、笑顔の変化。…

>>続きを読む
3.0
最後ちょっと分かりにくかった、、、
それまでがとても良くて泣けるシーンも多かっただけに冷めてしまった感じがありました。
ansa
-
このレビューはネタバレを含みます

【全体構成】
原作を読んでから鑑賞したのだが、やはり映画だと特に前半の展開がいくつか省略されていた。更紗の家庭環境のこと、文が大学生であること、の言及が少なかったので、原作を読んでいない人にはどれく…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事