なんかカットがいつものショーンベイカーと違う!って思いながら見始めた。
悶々とする男子大学生の話だった。
赤いシャツの人が2人もいてちょっとややこしかった。
あんなに人数いるのにみんなキャラが立って…
このレビューはネタバレを含みます
すげーくだらないけど、今まで観たどのパーティーよりリアルだなと思った。
話すことが女とエロのことばっかりで、内輪ノリのキモさとか散らかすだけ散らかすグダグダ感とか、色々あるけどそこまで曝け出すほど…
大学生となった高校時代の同級生達が、騒ぐだけの一夜。
下ネタと酒とコーラのロシアンルーレットというクソみたいな騒ぎをひたすら観ているだけの80分は、正直長く感じたけど、ラストちょっと好き(笑)
…
一作目にして開始即大量のゲロから始まる、やっぱショーンベイカーはゲロフェチらしい
リンクレイター初期みたいなホモソノリを延々と会話でやるが、カットが切り替わる一秒前に声だけ先に切り替える編集のテンポ…
キャストの誰にも共感できない最悪な話。ニコラス・ケイジみたいな狂った隣人にライフル乱射して礼儀を知らない若者達を粛正して欲しいと心から思う。
だがこの映画はショーン・ベイカーが監督してる作品と思って…
アメリカの男性映画監督は、ホームパーティ映画を撮らなければならないノルマみたいのがあるのだろうか。御多分に洩れず、ショーン・ベイカーの長編第一作目も例外ではないことを知って、軽く落ち込んでた。俺は予…
>>続きを読む面白かったです。他でも指摘のある通りリチャード・リンクレイター監督のバッド・チューニングを彷彿とさせる作品でした。ずっと面白くてワクワクする映画です。長編デビュー作品でこの映画を制作したショーン・ベ…
>>続きを読む絶対この場所、この時間にこいつらと一緒にいたくないという強烈な拒否感がある。ホモソーシャルにミソジニー、モラトリアム(童貞感)、イキリと嫌悪感が勢揃いしている。オッサンだけど、男子だった頃、青春を思…
>>続きを読む© CreFilm. All Rights Reserved