ボロクソに書かれてる評価もあり、観てこなかったけど結論から言えば、結構良かった。これぐらいの粗削りさがかえってインディ監督のデビュー作として好感持てる、というかショーンベイカーの幅の広さを見ることが…
>>続きを読むショーン・ベイカーの長編デビュー作になるんですかね?
大学生の野郎どもが喋ってるだけの会話劇とも言えない駄弁り劇。
中身は何も無いけれど観終わった後、朝まで飲んで家に1人帰る時の寂しさのようなものを…
『ANORA アノーラ』ショーン・ベイカー監督の長編デビュー作。大学生たちのなんてことないパーティを追った作品。
ショーン・ベイカーもこういうの撮ってたんだ!と好感度が上がる一本。人によってはあま…
誰にも共感できないし隣人だったら迷惑千万な行儀の悪い若者たちの一夜のどんちゃん騒ぎだけど、アートはどうしてこんなパーティーを開いたのかが気になって、くだらない会話を聞き流しつつ観続けた。
終盤でよう…
このレビューはネタバレを含みます
ショーン・ベイカー作品を初めて観たのは『アノーラ』でした。
先日劇場での再上映で観たのは『スターレット』
そしてWOWOWでのショーン・ベイカー特集で長編第一作目のこの作品を鑑賞。
全て観ていないの…
ホームパーティーに集まった男たちの他愛もない会話から彼らの葛藤までを描いたヒューマンコメディ。
彼らの会話はとにかくくだらなく、いつまでも高校生のような幼稚さと純粋さ。
ずっとモラトリアムにある…
© CreFilm. All Rights Reserved