フォー・レター・ワーズに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『フォー・レター・ワーズ』に投稿された感想・評価

snatch
3.0

何じゃコレ⁈でしたが、わざわざレイトショーを観に行ったから褒めておこう。小さい字でスバラシイ
🤩だって25年前、ショーン・ベイカー26歳の長編デビュー作ですよ。Wikiによると20代は10年間ヘロ…

>>続きを読む
kaz
3.0

ショーン・ベイカー監督の初期作。
WOWOWさんが観せてくれる。

大学生がダラダラ飲んで、ダラダラ喋って朝が明ける。それだけ。出てくる奴らもどちらかというと小さなグループでまとまっているような奴ら…

>>続きを読む
stani
3.0

早稲田松竹ショーンベイカー初期傑作選1夜目のレイトショー枠。長編デビュー作という事で、テイクアウト、プリンス〜でのアノーラと脈々と通じるテーマと作家性の初期衝動をガツンと喰らえるかと思ったら、あらら…

>>続きを読む
Ogi
2.4
生産性のない飲み会と言うか何というか…

会話の中に何か引っ掛かる会話やワードはたまに出てくる。
tako3
3.0

パーティやりまくりのキラキラ大学生とは離れたすこしインキャっぽいやつらの馬鹿騒ぎ。誰とヤッただとか、酒が入ってちょっと真面目な話してみたり。日本の大学生と変わらないだなー、喫煙所のやつらの話と同じで…

>>続きを読む
三
2.8

大学生たちがビールをダラダラと飲みながら駄弁って騒いでる馬鹿やってるのがずっと続くのだけどなんだかんだ最後まで見てしまった。見れてしまった。
なんだコレは?面白くなる?って思いながらも最後まで見てし…

>>続きを読む
ここにペーソスが混じれば近年のキレキレなショーン・ベイカー作品になるんだろうけど、デビュー作ということもあり源流が感じられるだけで、特に面白いと思えなかったのが残念。

高校時代の同級生たちが大学生になって集まったパーティーの明け方を描いた作品。
それぞれのグループで中身のない普通の会話が延々と続く。
誰がまともなのかもいまいちわからないキャラクターと馬鹿馬鹿しい会…

>>続きを読む
3.0
「学生時代って変だよな。変な時代だ。」

ショーン・ベイカー監督の初期作を
見れただけで嬉しい。
ただただ生産性のない下品な会話をしてるだけなんだけど、それが普通の日常って感じで良い。
2.5
アノーラ最高だったショーン・ベイカー初期作が近くで色々観れるぞと映画館に出向いた。酷いんだろうなあって思いながらもワクワクして向かったけどちゃんと酷かった。

あなたにおすすめの記事