フォー・レター・ワーズに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『フォー・レター・ワーズ』に投稿された感想・評価

ここにペーソスが混じれば近年のキレキレなショーン・ベイカー作品になるんだろうけど、デビュー作ということもあり源流が感じられるだけで、特に面白いと思えなかったのが残念。

高校時代の同級生たちが大学生になって集まったパーティーの明け方を描いた作品。
それぞれのグループで中身のない普通の会話が延々と続く。
誰がまともなのかもいまいちわからないキャラクターと馬鹿馬鹿しい会…

>>続きを読む
3.0
「学生時代って変だよな。変な時代だ。」

ショーン・ベイカー監督の初期作を
見れただけで嬉しい。
ただただ生産性のない下品な会話をしてるだけなんだけど、それが普通の日常って感じで良い。
2.5
アノーラ最高だったショーン・ベイカー初期作が近くで色々観れるぞと映画館に出向いた。酷いんだろうなあって思いながらもワクワクして向かったけどちゃんと酷かった。
MasaF
2.8

真夏の夜、米国の郊外で開かれた飲み会で男子大学生のグループが酔っ払って、ふざけ合ったり、他愛のない話をしている様子をリアルに描いたショーン・ベイカー監督のデビュー作です。ドキュメンタリーのようなリア…

>>続きを読む
nago19
3.0

このレビューはネタバレを含みます

時代の違いとかアメリカと日本の文化の違いとか、男子と女子の違いとかいろいろ考えながら見てた。アメリカの人種の多様さは日本にはないしね。高校時代の格差がそのままなのは嫌だし今の生活での不満や卑屈さも厳…

>>続きを読む

ふと映画を撮ろうと思った時、「自分のモラトリアムな時代をうまく切り取ったら何かが起こるんじゃないか」というよくある期待を実際に実現ことで、「別に何も起こらないぞ(でもそれがいい)」ということをショー…

>>続きを読む
犬
3.0

コーラ

とある真夏の夜、アメリカ郊外で開かれたパーティを舞台に、男子大学生たちは本音をぶつけ合う

ショーン・ベイカー監督の長編デビュー作


男たちの会話

赤裸々に
下ネタだらけ

会話
歩…

>>続きを読む

ショーン・ベイカー監督のデビュー作。
アメリカの郊外で飲み会に集まった白人男子大学生たちの赤裸々な会話を描く。
原題:Four Letter Words
(2000、 1時間19分、PG12)

「…

>>続きを読む
桂
3.0
延々と酷い猥談が繰り広げられて結構最悪だけど、バカンス映画に似た祭りの終わりの寂しさがあって良かった。

あなたにおすすめの記事