鑑賞記録700本目。
3歳から養子縁組でアメリカに住んでいるアントニオは、シングルマザーのキャシー・連れ子のジェシーと仲睦まじく暮らしていた。
ある日、警官と些細なトラブルを起こしたアントニオは30…
州警察官の中にはアジア系及びマイノリティーにたいしてのスティグマがあり、些細な事で突っかかり、犯罪化したり冤罪を被せたりする行為はBLMにおいても多くみられた。それに移民、難民問題の枠組みや養子縁組…
>>続きを読む■米国の「国際養子縁組」の不幸〜🎬■
2000年10月30日、クリントン大統領によって署名された法律、
「Child Citizenship Act of 2000」。
この法律によって…
その地に根差した生活していて、幸せに過ごせる家族だってそこにいるのに、不当とも思える法の壁に阻まれるアントニオ
彼が築いた”家族”の仲を想うと移民の養子縁組という境遇に悔しさを覚え、胸が熱くなった
…
3歳の子供が養子縁組のために書類なんて用意できるわけないじゃん。なんで国は養子縁組した親はちゃんと手続きをしてやらなかったのか。悔しいよ。子供はおもちゃではない。アントニオはただ家族と暮らしたいだけ…
>>続きを読む雨のシーンたちが【ドラマティック】を際立たせるためのあざとい作為と感じてしまった。
ジェシー役の子、どうやったらあんな表情できるんだ...
特に赤子が生まれた直後がすごすぎる。
今作は、作品に込…
©2021 Focus Features, LLC.