ヴェルヴェット・アンダーグラウンドに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「ヴェルヴェット・アンダーグラウンド」に投稿された感想・評価

マサ

マサの感想・評価

3.5

若い表現者は自身のユニークさを社会と対決させることになるけど、資本を獲得して器用になってくると、普遍性を体得し、そこにどれだけユニークを残せるか、の対決になってくる。アマからプロへ、洗練されつつも凡…

>>続きを読む
chanmasu

chanmasuの感想・評価

3.7

一応聞いたことはあるという程度。
特に凄いファンでは無いand当事者たちは結構亡くなってしまっているので周りの人のコメンタリーメインで構成されてる感じ。
ドキュメンタリー色々見たけど本人が前に出てる…

>>続きを読む
KN

KNの感想・評価

3.5
ドキュメンタリーとしてしっかりストーリーがあり、証言含めて興味深く観ました。ルー・リードの歌声や音楽を久しぶりに聴きたくなりました。最後のウォーホルとの会話、素敵です。
leyla

leylaの感想・評価

3.8

ヴェルヴェット・アンダーグラウンドを紐解くドキュメンタリーで、監督はトッド・ヘインズ。ファン以外は面白くないかも。

バンドの成り立ちから解散まで、生存しているジョン・ケイルとモーリン・タッカーをは…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます


ひと言で説明できると考えるのは安易だし非現実的

ルーの手がける歌詞は申し分なかった 理由はその本質にある ディランはポップソングに新たな知性をもたらしたが ルーはアバンギャルドでボードレールやラ…

>>続きを読む

音楽や社会的テーマを得意とするトッド・ヘインズ監督によるヴェルヴェット・アンダーグラウンドの歴史を振り返るドキュメンタリー。

中心となるのはルー・リードとジョン・ケイル。そして触媒としてのアンディ…

>>続きを読む

伝説のロックバンド、ヴェルヴェット・アンダーグラウンドを歴史を紐解いていくドキュメンタリー映画
初期はとてもメインカルチャーとは言えなかったがビートルズ後ということもあり挑戦的なアプローチをとり独自…

>>続きを読む
mumbleboy

mumbleboyの感想・評価

4.0

Apple TV+でこれも観ておかなけばと思いました。

ミュージシャンのドキュメンタリー映画も色々あって情報重視で映像作品としてはイマイチなものもありますが今作は情報も映像作品としてもかなりクオリ…

>>続きを読む
させ君

させ君の感想・評価

3.5
ルーリードはアバンギャルドなノイズアルバム出したりメタリカとやったりしてたな

ヴェルヴェット・アンダーグラウンドについてほとんど何も知らないまま観たけれど面白かった。『甘い生活』のニコがボーカルだった時があったのね…曲は『ヘロイン』が好き。

主にデビューからの4年間の映像と…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品