ヴェルヴェット・アンダーグラウンドに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『ヴェルヴェット・アンダーグラウンド』に投稿された感想・評価

Yutaka
4.4

編集がかなり攻めていて、ヴェルヴェットの映像やウォーホルの作品からだけではなく、当時のテレビ映像やニューヨークの街並みのアーカイブを大量に使いスクラップした編集がめちゃくちゃカッコいい。ウォーホルの…

>>続きを読む
良いとか悪いとか上手いとか下手とかを超越した存在、誰がなんと言おうと僕はルーリードがどうしようもなく大好き

世界一格好良いバンドの一つ、ヴェルヴェット・アンダーグラウンドのドキュメンタリー🍌
当時の動画や写真を切り貼りした映像の数々を、メンバーやバンドに関わった人たちの語りで繋いでいく構成で、一見地味です…

>>続きを読む
S
4.5

Lou ReedとJohn Cale。Velvet undergroundというバンドが生まれたことが、いかに奇跡的であるかを改めて感じる。
こないだBrandhorstでAndy WarholとK…

>>続きを読む
カニ
5.0

なんで今まで見てなかったの!
venus in fursをBGMに、velvet undergroundって出てくるオープニングだけで泣きそうになった

何度も巻き戻しながら見たから、最後まで見るの…

>>続きを読む
Cia
4.3

このレビューはネタバレを含みます

音楽も映像もとにかくめちゃくちゃカッコ良い。
加えてダニー・フィールズやジョナス・メカスのインタビューやアンディ・ウォーホルの制作風景という貴重な映像もあり、予想以上に楽しめた。
特に、ルー・リード…

>>続きを読む

闇を抱えた詩人、ルー・リードと前衛音楽家、ジョン・ケイルとの見事な融合。1960年代、ヴェルベット・アンダーグラウンドは、アンディ・ウォーホルのプロデュースによってアイコンとも呼べる二コを抱え、その…

>>続きを読む
4.2

Apple TV+には興味惹かれる音楽系ドキュメンタリーもいくつかあって、これはそのうちの一つ。

私は1stのバナナアルバムとウォーホールとニコが好きな程度でそこまでヴェルヴェット・アンダーグラウ…

>>続きを読む
ダオ
4.2

2021年にアメリカでつくられたトッド・ヘインズ監督・脚本・製作作品。ルー・リードとジョン・ケイルによってニューヨークで結成されたヴェルヴェット・アンダーグラウンドの初期からの姿を迫ったもの。

カ…

>>続きを読む
5.0

アップルTVで唯一観たかったの!いつだって心のNo1バンド。続々出てくるレジェンドでお腹いっぱい。最初の二枚のエントロピーは納得。黒ずくめでLAに降り立ったメンバーたちの図を思うだけで好きすぎるし、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品