誰かのあるささやかな営みが時に世界を動かすことがある…
🦋映像の世紀バタフライエフェクトからの招待状✉️「ヴェルヴェットの奇跡 革命家とロックシンガー」
ソ連に侵攻されながらも20年間、抵抗を…
編集がかなり攻めていて、ヴェルヴェットの映像やウォーホルの作品からだけではなく、当時のテレビ映像やニューヨークの街並みのアーカイブを大量に使いスクラップした編集がめちゃくちゃカッコいい。ウォーホルの…
>>続きを読むルーリードのことだけじゃなくてちゃんとヴェルヴェッツのことをもっと好きにしてくれた 良いドキュメンタリー
あとめちゃくちゃ当たり前のこと言うけど曲が良い
とりあえず今日でApple TV+無料期間…
正直ルーリードも
ヴェルヴェットアンダーグラウンドも
知らないのですが
おすすめされていたので
観てみました。
当時の雰囲気を映像として
観られるのは楽しいし
バックに流れる音楽もいいので
それを…
「ルーリードを通して」
ルーリードを通して、60年代の東海岸のカルチャーを見ていく作品
アンディウォーホールの影響力の凄さと、ロックスターになろうとしたルーの葛藤がインタビューを通して見えてきた…