猿の惑星:創世記(ジェネシス)に投稿された感想・評価 - 131ページ目

『猿の惑星:創世記(ジェネシス)』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

製薬会社の研究所で動物実験。アルツハイマー薬を猿に投与すると知能が発達。母猿は死ぬが子(シーザー)へ遺伝。開発者の父にも投与、一時的にアルツハイマー回復・知能向上するが元通りに。近隣住人とのトラブル…

>>続きを読む
ママン

ママンの感想・評価

3.0
記録👀

新ピカで観たかなー❓🤔

やっぱりあんまり惹かれなかった思い出🌀

だいたい進化論は嘘だからね🐒

私たちはどのように洗脳されてるのか👇

https://youtu.be/TVpgJIoTLG4
Saki

Sakiの感想・評価

3.8

脆さ、
儚さ、
強さ、
汚さ、
愛おしさ。

他者との関係をどう築くか。
どう築けるだろうか。
リメイクと思ったら、違った。

ずいぶん前に見たのですが、今思うとラストシーンが寒気がする。
ゆん汰

ゆん汰の感想・評価

3.6

猿の惑星リブート新3部作の1作目。

猿の惑星とはまた違う視点のストーリーだが、今作は優れた知能を持つシーザーと主人公の物語。
『猿の惑星 征服』でもジーラとコーネリアスから生まれた猿の指導者もシー…

>>続きを読む
じゅんP

じゅんPの感想・評価

4.2

シーザーが自分と似たような境遇で同じ痛みに傷つき、怒り、絶望してきたであろうゴリラのバック🦍と、それゆえに理解し合い、共感し合い、奮い立たせ合うのが好きで何回も観てる。

あの保護施設ですら他のエイ…

>>続きを読む
ゆぴこ

ゆぴこの感想・評価

4.4

ハマり過ぎて、「猿の惑星」コンプリートしたろと思って、めっちゃくちゃ遡って最初のを観たけど、感性のない私には「ひょっこりひょうたん島」に見えてダメだった。

めちゃくちゃ良かった!!
生温い共存を描…

>>続きを読む

2020年61本目

新・猿の惑星3部作の第1作

どのようにしてシーザーが生まれたかが分かる作品。

シーザー側の会話は極端に少ないのに感情移入が出来るくらい表現が分かりやすかったです。

続きが…

>>続きを読む
ひじい

ひじいの感想・評価

4.3
パンくんの世界征服序章

チンパンジーだけじゃなくてオラウータンとかゴリラも出てきて楽しかった。
日本猿も出てきて欲しい。
n

nの感想・評価

3.5
猿人類の中でもオラウータンってめっちゃ可愛くない??モーリス圧倒的に可愛いんやけど???

あなたにおすすめの記事