猿の惑星:創世記(ジェネシス)の作品情報・感想・評価・動画配信

猿の惑星:創世記(ジェネシス)2011年製作の映画)

Rise of the Planet of the Apes

上映日:2011年10月07日

製作国:

上映時間:106分

3.6

みんなの反応

  • 猿たちの高い知能や社会性の描写が魅力的
  • シーザーの成長が実にリアルに描かれており、感情移入しやすい
  • 猿たちの野生と頭脳のせめぎ合いが切ない
  • モーションキャプチャーがすごくリアルで迫力がある
  • 人間の欲や身勝手さが描かれ、考えさせられる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『猿の惑星:創世記(ジェネシス)』に投稿された感想・評価

猿のモチベーションがよくわからない。一部人間にヘイトがたまるのは分かるが、愛情を受けて育ててもらった恩は?

自由になりたかったにしては戦いすぎ。仲間を殺される前から好戦的すぎる。
ミユ
3.8
人間のエゴ。変にリアルで気楽には見れなかった。私にはトラウマ級。

オリジナルの猿の惑星の、オマージュがたくさんあったね
4.1

猿の惑星の始まりの物語。
キングダムを除いたシーザー編3部作全てがよく出来ており、個人的にお気に入りのシリーズだった。

オリジナルに繋がるきっかけになるストーリー。
アルツハイマー用の新薬が猿の知…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
主人公のテキトーで無責任なところが全ての元凶だと思った。

丁度いい尺でテンポも良く
エンタメ作品としては面白かった。

再鑑賞

あの衝撃の「猿の惑星」前日章として、納得いく出来の良作。

お猿たちのCGが凄くて、表情や動きから感情がしっかり伝わってきます。ほんとこのあたりのテクノロジーは凄いですね。見入ってしまいます。

ス…

>>続きを読む

前日譚なんか作るべきではなかった。
そもそもがぶっ飛んだ話なのにエピソード0なんか作って変にリアリティを出そうとするから登場人物の言動の不自然さが際立っていてすごくチープ。
ツッコミどころが無数にあ…

>>続きを読む

新薬実験の母猿からエリート猿が爆誕する話

猿の惑星リブート3部作の1作目
オリジナル版の方は小さい頃に1,2回観たきりだから正直よく覚えてない
こっちはどうやって地球が猿の惑星になったかっちゅう話…

>>続きを読む
3.6
このレビューはネタバレを含みます

対比で“人間”の醜悪がよく分かる

父親のためにより強力な薬を開発

“発送先 ジェネシス社”

シーザーたちの演技が上手い
…中の人は?

復讐されるは(施設の)ボンボンにあり

ウィルス…類人猿…

>>続きを読む
2025/08/15

もともと、猿の惑星好きで、
見たことあったけど、

最新作
猿の惑星キングダムを見る前に、
もう一度観た!!

おもしろかったー!!

シーザー
頭よいわー
haruka
3.0

猿の惑星のはじまりの物語、今作だけではプロローグだけで評価困難。オリジナルシリーズを観たことがないため今後どう展開していくのか楽しみ。
猿達のメイクがすごかった

アルツハイマーの治療薬ってやはり難…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事