グレタ ひとりぼっちの挑戦の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 2ページ目

『グレタ ひとりぼっちの挑戦』に投稿された感想・評価

Nyayoi

Nyayoiの感想・評価

3.7

環境問題を訴える少女。15歳の少女が一人で活動を始め、世界中で講演をするようになり、多くの若者のムーブメントを起こした。
改めてこんなに多くの人が彼女にインスパイヤーされていたのかと知った。

これ…

>>続きを読む
柚子

柚子の感想・評価

3.5

スウェーデンの15歳の女の子グレタ
国会議事堂の前でひとり座り込み

実話ドキュメンタリー

環境問題を後回しにして次世代の課題とするのはまちがっているとはっきり言うグレタ

お金儲けにしか関心がな…

>>続きを読む
ルーナ

ルーナの感想・評価

5.0

感動、泣
未来を生きる子供からしたら今を生きる大人は過去
組織とかお金の社会で生きてきた大人を変えるのはここまでも困難
全部口先だけで規制も政策もしないのが手強い
1人1人がライフスタイルを変えても…

>>続きを読む
MaxRex

MaxRexの感想・評価

-
本当に不安なんだろうな
テレビで環境保護団体の人をよく見かけるけど、あの行動や言動は間違っていないと思う。

自分からコツコツと環境に配慮した行動をとっていこうと思える映画でした。
gogo

gogoの感想・評価

5.0

私世代でスウェーデンといえばロクセットですが、娘世代ではグレタ・トゥーンベリという事で鑑賞。

酷暑、疫病、水不足と日本はグレタちゃんの憂う通りになりました。

次の選挙では気候変動に関心の強い政党…

>>続きを読む
hachi

hachiの感想・評価

3.3
こういう子供でもアスペでも何でもいい、世界が少しでも彼女に耳を傾けたことがすごい。
ろく

ろくの感想・評価

3.6

<今>彼女を非難することはできる。

見ていて思ったのは足尾銅山で直訴した田中正造だ。

田中はかなりエキセントリックな人間だ。そもそも天皇に直訴するのだって当時の感覚ではやりすぎ以外の何物でもない…

>>続きを読む
浩二

浩二の感想・評価

2.5

地球環境は確かに異常になってきてると思う
だから政治家達に働きかけて地球環境に優しい経済活動にすべき
うん実にその通り!が!ほんとにそれやると自分みたいな貧乏人は多分かなり生活が苦しくなる

例えば…

>>続きを読む
カオチ

カオチの感想・評価

3.5

U-NEXTで星1.5だった

そりゃやっぱ子供だなとか
言ってることや求めていること
その成果を判断するまで物凄く急かす態度
それは良くないなーとは思ったよ😅

でも言ってることは分からんくもない…

>>続きを読む
sodapop

sodapopの感想・評価

3.8

社会への不適応性という側面で語られることの多いアスペルガー症候群。でも、こうした孤独で純粋な偉人たちがいるからこそ、過去もこれからも、革命は起こるべくして起こるのだし、起こってきたのだろう。たしかに…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事