ブレードランナー ファイナル・カットに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 6ページ目

「ブレードランナー ファイナル・カット」に投稿された感想・評価

jj

jjの感想・評価

4.5

これまで数えきれないほど視聴してきましたが時々無性に観たくなる。何度観てもその世界観に引き込まれてしまう。

公開同時は大きな話題にならなかった作品だがだんだんと評価の声が大きくなり今やSF映画の金…

>>続きを読む

圧倒的世界観!
始まりのシーンから引き込まれる映像美が素晴らしい!!
少しストーリーは難解ですがそれを凌駕する程に登場人物が魅力的で入り込んでしまいます。哀しく美しいラストも必見です。
近い未来AI…

>>続きを読む

Amazon Prime鑑賞。

通常版は何回も観ているが、ファイナル・カット版は初鑑賞。
『刑事ジョン・ブック 目撃者』を鑑賞後、自動再生されたので観てしまった。
オリジナル版から比べてクリアな映…

>>続きを読む
いき

いきの感想・評価

4.1
設定や世界観がしっかり表現されていて、思わず映画見た後に原作を読んだ。
古いSFなので表現が独特で惹き込まれる。後の作品に多く影響を残している、それくらい映像化の解釈が洗練されている。
Shaw

Shawの感想・評価

4.8

08.17.2021
01.31.2024

映画館にて。オープニングで鳥肌。Tears in the rainのシーンで鳥肌。哲学を見事にSFに昇華してる。哀しくも美しい。続編の方が好きかもだけど…

>>続きを読む
先進的で退廃的なサイバーパンク感は勿論、単純な善と悪の二元論だけで片付かないところが本当に良い。僕はデッカードのレプリカント説を推します。だってワクワクするもん。

★逃げた人造人間・レプリカント4人が地球に潜伏。引退したレプリカントバスターのデッカードが、引退した言うてるのに上司の命令で仕方なく追いかける。

◯あの世界観に行きたくなったので久々に鑑賞。いやあ…

>>続きを読む
calro

calroの感想・評価

4.2

人造人間のレプリカントの反乱と、それを追うブレードランナーを描くSF映画。近未来的で、日本的で、退廃的なそのサイバーパンクな世界観にまず圧倒される。その圧倒的な世界観の中で徐々に問われる人間とレプリ…

>>続きを読む

分かりやすいエンタメはしない硬派なSF作品、という印象。

全体的な雰囲気や設定が、これぞSF!という感じ。
さらに今観ても古さを感じない映像。

レプリカントの設定『見た目は人間』『数年すると感情…

>>続きを読む
かりん1

かりん1の感想・評価

4.2

今日は雪❄️😭
多分 ず〜〜と前に見たような?

感想👇
監督 リドリー・スコット

《面白かった〜〜‼️》
《楽しかった〜〜‼️》

最初 リドリー・スコットとは知らず見ていた。
見てすぐに画像の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事