スープとイデオロギーの作品情報・感想・評価・動画配信

スープとイデオロギー2021年製作の映画)

Soup and Ideology

上映日:2022年06月11日

製作国:

上映時間:118分

4.0

あらすじ

『スープとイデオロギー』に投稿された感想・評価

4.8

映画を通じて、他国の歴史や文化を学ぶ。
…自分が映画を観る理由の一つなのですが、これはまさに、な作品。
恥ずかしながら、「済州四・三事件」の名前すら知りませんでした。

本作は、監督のオモニ(母親の…

>>続きを読む
ひ
-
2025年4月3日に観賞。

ちょうど今日の日韓語学クラスで「済州4.3」を扱ったので、何か作品をみようとクリップしていたこの映画をみた。

ヤン・ヨンヒ『スープとイデオロギー』を見た。
昔一度済州に行ったことがあるけど、正直歴史的なことは何も考えていなかった。これを見た今、改めて済州を訪れたいと思った。
4.3事件を生き延びた母の生き様…

>>続きを読む
naka
-
このレビューはネタバレを含みます

北朝鮮を信じる在日コリアンの母の過去を描くドキュメンタリー。政治に翻弄される南北朝鮮の悲劇。知らなかった「済州4・3事件」。弾圧する政権か、共産主義かの苦渋の選択。そして、母親の偉大さと、アルツハイ…

>>続きを読む
公開時つけ忘れ
ユーロスペースで前のひとにめちゃくちゃ怒られた思い出、、、
常希
-
家族のこと、今起きていること、そして過去の誤った考えについて、知っておかなくてはいけない。覚えておきたい。
o
-
済州島四・三事件と日本で暮らす在日コリアンの人びとのことを全く知らなかったが、知るべき歴史だと思った。

最初、どうして字幕が出ないんだろうと思ったら、日本語で話してた💦

監督のお母さん、韓国生まれの日本人かと思いきや、日本で生まれた韓国人だけど、空襲で韓国に疎開して酷い目にあったらしい。
ということ…

>>続きを読む

そもそも何でわざわざ在日?とそういや思ってたコリアンの大半が移民じゃなくて虐殺から逃げてきた難民なのだった。とこれ観て初めて知った。ぱっと見大阪の元気なおばちゃんの背後には犠牲者数3万人〜8万人と正…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事