Blue/Orangeに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『Blue/Orange』に投稿された感想・評価

水と火の対比。映像としては好きやけどな~。賛否両論あるけどどうなんやろ。 短編映画を評価するのって世界一難しい。

2色のみで構成された作品ではなく、タイトルのオレンジは火でブルーは水という意味だそうなので、画面に映る色彩はもうちょい豊か。

微笑む女の子くらいなら気にならないんやが、折角の迫力ある花火のシーンの…

>>続きを読む
ピエロ

ピエロの感想・評価

1.0

世界一長い4分間だった。
火と水の対比がうまく出来ていなかったのでは?いくつかのカットを繋げているけど時間はバラバラで差があるし、はじまった瞬間画質!!?!ってなった。あれなら誰でも撮れる…

個人…

>>続きを読む
ねこ

ねこの感想・評価

1.3

火と水の対比を表現した作品であるが、
静と動や感情など真逆の映像を繋げて1本のショートフィルムに仕上げている。
4:3で。

海と川と花火と焚火とか、
涙と怒りとか、
夏と冬とか、
夏とヨン様とか、…

>>続きを読む
ぼんやりとした輪郭のなか情熱と冷静をいったりきたりしてもいいのだよと言われているような時のながれだった。
kokonama

kokonamaの感想・評価

3.0
この4分の中に4年の歳月があるとすると目を凝らしてみなければならない。自然の中に宿る、火と水。形を持たずあるのは流れのみ。

水と火に関する映像を交互に流し、コントラストの対比を表現したいのは、まあ概ね理解出来る。

ただ如何せん映像が全く面白くない。

どこぞの知らない家庭のホームビデオを流しているような感じで、終始何の…

>>続きを読む
lynn

lynnの感想・評価

-
この映画をうまく言語化できる人がいたら、私は多分どうしようもないくらい妬んでしまう
mocamovies

mocamoviesの感想・評価

3.0
いかにも自然さを感じるような作品なのである。
自然にあるものや色にあるものを対照として2つを上手いこと組み合わせている。
水と炎の対比。
どちらも"生"を持ったように、まるで息をしているかのように。

あなたにおすすめの記事