余命10年の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『余命10年』に投稿された感想・評価

3.8
今年285本目

いい話でした!!
キャスト陣豪華!!

しっかり泣きました!
Nancy
3.6


身体に桜風が吹きつけた瞬間
忘れかけてた命を実感しては
映る景色がなにもかも儚く感じる

本人の意志でも誰の意志でもなく
理不尽な現実は大多数に降りかかる
その難局を越えて人は成長するもの

しか…

>>続きを読む

不治の病で余命が10年だと知った20歳の主人公は恋だけはしないでおこうと決めていたが、同窓会でとある男と急接近する話。

メンタルボッロボロの時に見れば初っ端から泣いてたんだろうけど、小松菜奈の顔が…

>>続きを読む
Tomo
3.5
あまり恋愛×病気系は映画館で観ないのですが、藤井道人監督ということで観てきました。
映像がとてもきれいで映画館でみれて良かった。

扱っているテーマは重いものの、見終わってから立ち直れなくなることはない。この点でエンタメ映画。

興味深かったのは登場人物たちが大学卒業しているところ。こうした類いの恋愛エンタメ系の映画って高校生と…

>>続きを読む

わかってはいたけど…

数万人に1人という不治の病に冒され余命10年を宣告された20歳の茉莉は、生きることに執着しないよう、恋だけはしないことを心に決めていた。ところがある日、地元の同窓会で和人と出…

>>続きを読む
ゼロ
2.8

彼女は最後の10年を生きる。 まるで、人生の始まりみたいに。

原作小説を藤井道人監督の独自の解釈により映像化したもの。ジャンルとしては表題の「余命10年」からも分かるように闘病モノ。物語としては、…

>>続きを読む

 『新聞記者』のというより、『光と血』『デイアンドナイト』の藤井道人監督が、「余命もの」にどういう解答を出すかという興味で観た。
 ホームビデオの映像を随所に使い、ベタなラストにもせず、うまくまとめ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事