ゴースト・イン・ザ・シェルとイノセンスの豪華2本立てを劇場で鑑賞、となんとも贅沢体験をしてきました。
劇場で観るのは初、内容は頭に入ってるだけにいくつか新たな気付きや、テーマに対してのより深い理解…
本日鑑賞済み
映画館《1》・その他-
✍🏻感想述べます。
〈あらすじ〉
西暦2029年、高度に発達したネットワーク社会において多発するコンピューター犯罪、サイバーテロなどに対抗するため結成された…
2021-219-208-011
2021.9.20 グランドシネマサンシャイン池袋
Scr.12 IMAX2D
短文感想
まさにモニュメンタルな傑作ですねぇ・・・
4Kリマスター版をIMAX2…
この作品が無かったらマトリックスは生まれなかったかもしれない
近未来SF作品の金字塔。
今から26年前、1995年の作品ですが全く古く感じない、むしろ何よりも新しい。
とくに、美術、メカニックデザ…
攻殻機動隊、以前からどんなものかと興味はあったけどアニメは観たことがなくて。
ハリウッドで実写化された映画も観てみたいと思いつつ、やはり観るならアニメを観てからかなと思っていたら、本作が4Kリマスタ…
「人間」や「生命」を定義づけるものはいったい何なのだろう?
その疑問に真向から立ち向かう、『攻殻機動隊』初の映像化作品。
押井守監督による伝説の名作。まさに近未来SFの金字塔。
『AKIRA』…
相変わらず傑作だったことに変わりなかった。
あれの背景が手描きだったのかと思うと感嘆させられる。ホントに素晴らしい。今回大画面だったので、かなり細部まで見ることができたのだが、凄く丁寧だった。
…
数年前まで自分は押井守の事を殆どよく分かっていなかったのですが、ここ一年ほどで概ねのエッセンスを掴む事が出来たという気がしますし、自分が根本的にどういった想像力を嗜好するのか、この映画を観て、極めて…
>>続きを読むⒸ1995 士郎正宗/講談社・バンダイビジュアル・MANGA ENTERTAINMENT