海炭市叙景に投稿された感想・評価 - 9ページ目

『海炭市叙景』に投稿された感想・評価

CMD

CMDの感想・評価

4.0
記録
Monica

Monicaの感想・評価

-
これ見てるお部屋太陽当たってぽかぽかなのに、寒くて寂しい
けどそういう函館もすごくすき、というかそういう函館がすき、かも
やはり原作は越えられないものか...と思ってしまいました。
kamakurah

kamakurahの感想・評価

3.5

佐藤泰志の小説主要作読了後に、配信鑑賞。作者への敬意を有しての映画化なんだろうけれど、描出すべき抒情に心得違いがある、というのが個人的印象。原作は生きてあることの実相を、数珠繋ぎのようにして季節感と…

>>続きを読む

再見
谷村美月目当てで視聴。
淡々とした寂れた街の話で微妙(ほんとに微妙)につながったオムニバス。
初見は最後の方まで気力が持たなかったが再見すると「あーここつながるんだ」と理解。
佐藤泰志原作は何…

>>続きを読む
みんな生き詰まってた。
mA

mAの感想・評価

4.0

微熱アリで鑑賞。どんより怠い空気が優れない体調とマッチ!
函館3部作、やっと全部鑑賞出来た。ストーリーはぼんやりしているけど凄く良かった。
最後の人の話好きだなあ。船から山を眺めるシーンが良い。
函…

>>続きを読む

佐藤泰志原作の映画でいちばん原作に忠実というかあの寂れたものは寂れたまま放っておいて輝くのを待つというスタンスがそのまま活かされていたような気がする

『きみの鳥はうたえる』も『そこのみにて光り輝く…

>>続きを読む
DamKeeper

DamKeeperの感想・評価

2.0
過去観賞。

あなたにおすすめの記事