死刑にいたる病に投稿された感想・評価 - 1692ページ目

『死刑にいたる病』に投稿された感想・評価

nasuB

nasuBの感想・評価

4.2

予告からみて絶対すぐ観ようと決めていた作品。

内容的に面白いっという表現は正しくないのかもしれないけれど、アトラクションに乗っていたようなドキドキ感とまさかのエンディングが個人的にはかなり心を撃ち…

>>続きを読む
ゆ

ゆの感想・評価

4.0

スッキリ解決されるのかと思ったら若干胸糞エンドでそっちかーい!!となりましたが阿部サダヲさんの演技力とかカメラワークが凄すぎて終始感激してました。原作未読でしたが原作も読みたくなる。
結局なにが本当…

>>続きを読む
オチが納得いかなかった、、
白石監督が脚本書いてたら孤狼の血のようなアツい展開で最後締めてくれただろうなと思いました。

しかし、阿部サダヲと岡田健史の演技は見応えありました。
公開が決定した時から楽しみにしてた映画。
ようやく観れた。

死刑囚と大学生との奇妙な関係からどんどん物語の核心に迫り、近づいていくたびにドキドキさせられた。

爪を剥がす拷問シーンはゾクゾクした。

面会室で岡田くんと反射で写る
阿部サダヲさんの顔が重なった時に
2人の何かもリンクしたように
岡田くんの行動が変化していくのも
とても良かった。

あの面会室の反射する顔や体の
重なり具合で2人の関…

>>続きを読む

深淵を覗きこんでいる気分。
岡田健史演じる雅也の危うさ歪みが
事件写真を見ながらの食事など、ささいなシーンから垣間みえ緊迫感を煽る。
一線を越える者か否か
見ているこちらが取り込まれそうになる。
君…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

最初の桜の花びらやと思ってたら人の爪やったの鳥肌
阿部サダヲはマルモリのイメージやったから全然違って怖かった

原作未読です。
映画として完成度が高いように感じました。展開の構成や、特に面会室のカメラワークには鳥肌が立ちました。
面白いという言葉では陳腐なものになってしまいますが、とても深く心臓に刺さる映画で…

>>続きを読む

MOVIX京都から誕生日1,000円クーポンをいただいてたので期限が切れる前に。朝イチで。
気になっていた「死刑にいたる病」を。
"映画史に残る"とまではいかなくとも衝撃のラストで私は久しぶりに鳥肌…

>>続きを読む
Aya

Ayaの感想・評価

-

ああいう役をさせたら
右に出る者がいないってのが
阿部サダヲの凄さ。

岩ちゃんが岩ちゃんじゃなかった。

最初のシーン
桜の花びらだと思ってた人
めちゃくちゃいますよね?笑

結局みんな「操縦」さ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事