社会から虐げられた女たちに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「社会から虐げられた女たち」に投稿された感想・評価

omy

omyの感想・評価

3.0
拷問のような精神療法と環境とヤバい男に気持ちが重くなった。これで良しとされていた時代が恐ろしい。

プロットはとてもおもしろい❗️
美しい女性たちが精神病院で自分を見失うことなく生きていく 社会派な映画でした。

主人公が霊感がある という設定には半信半疑でしたが、
精神病院での荒療治にはリアルさ…

>>続きを読む

あ〜重かった💧
苦しかった💧
フランス映画でいつの時代の話かなぁ🤔
以前にも似たような時代の精神病院の様子を見たことがあるけど、
蓋付きの風呂に氷水たっぷり、首だけ出して鍵かけて、ただの拷問にしか見…

>>続きを読む
hanahana

hanahanaの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

霊の声が聞こえるだけで、病院行き
昔は魔女って呼ばれてたし、いつからそうじゃなくなったんだろう

実際に病院で性的被害にあった人は沢山いたんじゃないかな、見てるだけで辛かった。

逃げれてたのはいい…

>>続きを読む

精神病院で人権を奪われた霊能力者とそこの職員の連帯の物語だが、二人のドラマに終始しているせいで、精神病院のシステム自体を変えなくてはならない問題とかは棚上げ感が気になったような気がするけど随分前に観…

>>続きを読む
三鷹

三鷹の感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

「女は愚かな生き物である」という考えのもと行われていた治療・研究の名を借りた醜い男根社会を描く。
博識ヅラをしながら女性の「性」の部分は都合よく搾取するという冗談。
そこに「霊魂」の存在を話に加味し…

>>続きを読む
matool

matoolの感想・評価

3.0
ヨーロッパ映画ってこんな感じ。特に戦前ぐらいの頃のやつ。悲惨さは弱いねメラニーロラン。
ちぃ

ちぃの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

★3 19世紀末の話。霊を感じると言ったことで精神科病院へ入れられるウジェニー。外からの接触は断たれ、病院側が❝治った❞と診断するまで元の生活には戻れない。そこでウジェニーと看護師のジュヌヴィエーヴ…

>>続きを読む

ワイは霊と話せません。特に話したい霊はいません。なので、この人たちの気持ちはよくわかりません。

舞台となったサルペトリエール病院には、社会から虐げられた女たちが収容されていましたが、社会から虐げら…

>>続きを読む
ちくわ

ちくわの感想・評価

2.5

このレビューはネタバレを含みます

この手の話は題材として多いし、こちらは内容も目新しいとこもなく、退屈だったなあ。
映像に時間をかけすぎて肝心な話がなかなか進まない上にラストの雑さ。

この時代の女性蔑視の酷さは精神病院に限った事じ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事