土を喰らう十二ヵ月に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 5ページ目

「土を喰らう十二ヵ月」に投稿された感想・評価

ままま

まままの感想・評価

4.5

本当の田舎暮らしを知っている人には、上澄だけに映ると思うけど、日本人の根底にある哲学が映されていて、滋味深い料理を食べてほっとするように、すごくすごく心が豊かに、あたたかくなった気がします。(202…

>>続きを読む
とみー

とみーの感想・評価

5.0

ジュリーを劇場で観たくて見に行った
二十四節気、禅宗、自然、飯、感謝、いただきます
つまり年中ありがてえなあって映画

ジュリーの歌う主題歌「いつか君は」が良い

正直言うと個人的には良すぎて恥ずか…

>>続きを読む
hirobey

hirobeyの感想・評価

4.2

劇場で観たかったが、タイミングが合わず今回のDVD鑑賞となった。こういう作品がとても沁みる。そういう年齢になったのかとも思う。

信州の田舎での二十四節気とともに精進料理と死生観を静かに描いた作品。…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

1/15山形フォーラムで見てきました。前に見た映画に骨壷三部作がありましたが、これは言うなれば棺桶映画とでも名付けられるでしょうか。死が近づいてきている私にはとても身近に感じる映画でした。主人公が禅…

>>続きを読む
こおり

こおりの感想・評価

5.0

U-NEXTの加入を続けていて、よかったと本当に思った。
この映画…風景、料理、内容 すべてが素晴らしかった。
また観たいと思う。
沢田研二さんは すごい人だ。歌声で、あれだけ素晴らしい表現が出来る…

>>続きを読む
あーむ

あーむの感想・評価

4.2
ご飯を美味しく見せたい映画なだけじゃない気がする。
松たか子の演技が大根役者っぽく見えるのは、、、
そう言うことな気がする。
人は、季節とその恵みと共に生きている。
やはり街の生活では、その感覚は忘れられがちだ。
毎年年末に観て、感覚とマインドをリセットしたくなる。

季節を表す言葉、古民家と囲炉裏、信州の山風景が良い。
yuca

yucaの感想・評価

4.2

土井先生大好きで、沢田研二主演、松たか子共演は胸熱すぎます。公開時に映画館で観ることがかなわなくて、観てないのに特装版DVDを予約していた私、当時かなり悔しかったのがわかります。
美味しいものといっ…

>>続きを読む
メグミ

メグミの感想・評価

4.3
美しい。
食事をすること、生きることについて考える。
すばらしい。
hana

hanaの感想・評価

4.2

田中裕子様の旦那さま♪ダーリンダーリンダーリン、そこへ座ってくれ〜♪とセクシーなジュリー🫦今の世代の子からはタダのオジサンだけだろうけど、太ろうがモンペを履こうが、セクシーさを隠せないジュリー。いや…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事