“I don’t wanna go to England! I don’t wanna leave Belfast!"
一見特殊に見えて極めて普遍的なテーマ。9歳のバディの目線で見るベルファストの…
ケネス・ブラナーの自伝的映画とのこと。
過酷な幼少期を生き抜いたバディとその家族のベルファストでの生活を描く。あまりに理不尽で過酷なシーンとユーモアに溢れた温かいシーンが渾然一体となって生み出される…
このレビューはネタバレを含みます
ケネス・ブラナーの幼少期の体験を彼自身の手によって描いた、自伝的作品。
北アイルランドのベルファストで生まれ暮らす中での、
宗教問題に起因する暴動、グレートブリテン島との地域格差、
家族、友達、近所…
Fan's voice独占最速試写会にて。貶す所が一つたりとも見つからない堂々たる大傑作。監督自身の自伝的内容であるという事、モノクロ撮影という事から、アルフォンゾキュアロンの「ROMA」リーアイザ…
>>続きを読む混乱の時期を舞台にしながらそれぞれの"時間"を描く。素晴らしい傑作でした。
1969年のベルファスト。
物語は決定的な瞬間から始まる。
プロテスタント過激派が街のカトリック教徒を追い出そうと家を襲…
1969年の話なのに紛争からの故郷の話が凄くタイムリーで沢山の人に観て欲しい。
大変な状況下なのになんとも愛と優しさに溢れていて、争いなんかしないで世界中皆が幸せであればいいのにって思った😭
ここ…
ケネスブラナーの自伝的映画
白黒の中で展開される画はキレッキレで興奮しました。またカラー映像の素晴らしき使い方。
そんな映像の中でなされる全ての会話に愛を感じます。
これほどに緊張と緩和のバラン…
このレビューはネタバレを含みます
@FansVoiceJP 試写
あまり期待してなかったが、観終わった後に多幸感に溢れる最高の映画だった。
ケネス・ブラナーの手腕を侮っていた…。
今のウクライナとリンクしてて辛いけど、牧歌的な…
© 2021 Focus Features, LLC.