赤いハンカチに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『赤いハンカチ』に投稿された感想・評価

舛田利雄監督の日活ムードアクション映画の傑作であるが、作品のウエートがこの時正に全盛期だった浅丘ルリ子に移っている。冒頭アントン・カラス風ギターでの始まりとエンディングを観れば「第三の男」を援用した…

>>続きを読む
tosyam

tosyamの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

遂に寅に銃口を。男はつらいよ第三作フーテンの寅。

横浜のホテル・ニューグランドで企画させてもらった上映会でも鑑賞。
ホテル・ニューグランドは本作の重要な舞台であり、旧館入口のエレベーター前の大階段や埠頭を見下ろす大広間は今もそのまま。

テイチク・…

>>続きを読む
こ

この感想・評価

3.7

このレビューはネタバレを含みます

よみうりらんどみたいな遊園地ときれいな図書館が気になる

静かに「よかった...」と言い合う再会にぐっときちゃう、が、今じゃない......

縋る二谷かわいい...
SHOTARO

SHOTAROの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

石原裕次郎さん主演、
日活の大ヒットシリーズ。
裕次郎さんは歌うし強いしかっこいい。
ある事件をきっかけに、刑事を辞める事になった三上(裕次郎さん)。四年後、再び横浜に帰還し、事件の真相を追う事に。…

>>続きを読む
bluetokyo

bluetokyoの感想・評価

2.8

連続テレビドラマの一話分くらいな感じかな。
妙なオチや辻褄合わせはしなくてもよかったような気もする。
二谷英明さんが演じた石塚は、オレは学歴もないし、一生ぺいぺいだぜ、どんな手を使ってでも成功してや…

>>続きを読む

冒頭のギターの爪弾き、paint it blackがはじまるのかと思ったけどタイトル曲の赤いハンカチでした。おとーふ買って玄関先でお味噌汁飲ませるフレッシュなルリ子から、いきなりミンク着た気取ったレ…

>>続きを読む
Hiroking

Hirokingの感想・評価

3.0
〖1960年代映画:歌謡曲実写映画化:日活〗
1964年製作で、石原裕次郎の同名歌謡曲の実写映画化らしい⁉️

2022年2,565本目
theocats

theocatsの感想・評価

4.0

これぞ昭和中期の「リリシズム的活劇」とムードの良さに結構浸りきってしまった。

オープニングアクション場面からカットが冴えまくっていて、ムムム・・と惹きつけられる。
そして、初めて石原裕次郎の流しの…

>>続きを読む
たぁし

たぁしの感想・評価

3.2
2022.10.29 GYAO

あなたにおすすめの記事