最高におもしろかった。
ことが始まった頃には、そこに純粋でアカデミックな期待と疑惑と適正さがあったようにみえたけど、詐欺や桁違いの価格がついてしまった頃には、もう色んな利害でがんじがらめになっちゃ…
昔の絵画に翻弄されている現代人間たち。ダヴィンチも笑っているだろう。救世主の広告にディカプリオ出てるの驚き。今も解決していない事件だから色々調べてみようと思う。エンディングの作品のブラックジョークが…
>>続きを読む《ラストダヴィンチ》
これぞ真のミステリー☝️✨
贋作か本物か。
もはやどうでもいい。
今世紀最大のロマン〜
モデルは〝イエスキリスト〟だが
タッチがモナリザに似てる事から
「男性版モナリザ」と…
予想していた以上に面白かった。
🇷🇺の新興財閥が出て来る辺りからキナ臭くなってめっちゃ面白かった。
修繕し過ぎじゃない❓️
🇸🇦の皇太子とルーブル美術館の関係が計り知れないです。
色んな美術関係者が…
このレビューはネタバレを含みます
「サルバトール・ムンディ」発見から現在に至るまでの変遷を追ったドキュメンタリー。2005年以前のことにも少し触れて欲しかった。
発見のニュースは覚えていますが、その後の詳細は全く知りませんでした。…
レオナルド・ダ・ヴィンチ作であるとしてクリスティーズのオークションで4.5億ドルで落札された絵画《サルバトール・ムンディ》をめぐる美術界の一大騒動を描いた、アントワーヌ・ヴィトキーヌ監督のドキュメン…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
全くもってムナクソ悪い話。結局絵の価値が分からない人達が、絵の価値を決められる人達に操作され踊らされたという事か。富豪だけじゃない、ダ・ヴィンチだ!とわざわざ見に行く人達も利用された感じ。ちゃんとし…
>>続きを読む(c)2021 Zadig Productions (c) Zadig Productions - FTV