マイスモールランドに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 6ページ目

「マイスモールランド」に投稿された感想・評価

Hipposky

Hipposkyの感想・評価

4.5

144.2639

社会派としても青春映画としても超弩級の大傑作。難民の受け入れルールは守れる人間はそもそも親族が日本に基盤がある。守れない人間はコミュニティーに隠れ逃げる。真面目に守ろうとする本当…

>>続きを読む

日本で暮らしていたクルド人の家族が、ある日突然在留資格を失ったことで生活が一変してしまい…という作品。

フィクションとは思えない程あまりにもリアルで、観ていて胸がきつく締め付けられた。
主演の嵐莉…

>>続きを読む
Ka

Kaの感想・評価

4.5
幼い頃から無意識のうちにアイデンティティを探し続けてるっていう描写が苦しかった
・連れてきて、置いていかれる
・追い出すのは日本
すごく印象に残ってるシーン
困っている当人が動く事より、
外にいる人がどう動くかが重要だと感じました。
そういう意味では自分は外の人間じゃなくて、当事者でもある。

奥平くんの演技すばらデス
青とオレンジみたら藤井隆思い出しそう。

これはガツンときましたよ。

是枝監督「誰も知らない」の難民問題版かと思いました。

クルド人をはじめ、難民問題は知ってるつもりだったけど、完全に無知の知でした。

この映画の素晴らしいのは、難民問…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

日本の移民政策で起きている非人権的な扱い、法律の隙間に落ちてしまった人達がどれだけひどい扱いを受けているか、それを知るため、または広めるために大変有意義なかつ勉強になるものだった。

クルド人難民と…

>>続きを読む
Ban37

Ban37の感想・評価

4.2

ずっとちょっと違和感のある演技が
観ていてクセになりました。
本当の家族と知り、腑に落ちた。

私には遠すぎて、
出会う事のないようなお話が
少し近くなって。
映画ってやっぱりいいなあと思った。

>>続きを読む
Emmy

Emmyの感想・評価

4.6

クルド人を巡る難民問題
ずっとパッケージから気になってた映画、主役の女優さんが美人すぎっとしか思ってなかったけど、なかなかの見応え。


難民申請が低いという知識だけしかなくて、申請が降りなかった時…

>>続きを読む
gomimushi

gomimushiの感想・評価

5.0

結論からいえば100点満点。この映画の全てが学びになるし、Filmarksがなぜこんなに高評価を連発しているのかも納得の作品。人種とか国境とか、そんなのどうだっていいのに全て「大人の事情」で全て片付…

>>続きを読む
目を引くジャケで前から気になってたけど、まさか邦画だったとは。
良い映画。

あなたにおすすめの記事