マイスモールランドの作品情報・感想・評価・動画配信

マイスモールランド2022年製作の映画)

上映日:2022年05月06日

製作国:

上映時間:114分

4.0

あらすじ

『マイスモールランド』に投稿された感想・評価

原題『マイスモールランド』 (2022)

監督・脚本 : 川和田恵真
撮影 : 四宮秀俊
編集 : 普嶋信一
音楽 : ROTH BART BARON
出演 : 嵐莉菜、奥平大兼、アラシ・カーフィ…

>>続きを読む
4.0

映画ブログ「シネフィル倶楽部」でオススメ記事掲載中!

※ネタバレなし
https://ameblo.jp/cinefil-club/entry-12756705490.html

世界の中で、実は…

>>続きを読む

記録

日本で育ったクルド人女子高生サーリャが家族と共に在留資格を失ってしまうのだが…

本作は日本の難民問題を扱い、鑑賞すると難民申請や入管などの実態を知る事が出来る唯一の作品だった。日本は安心安…

>>続きを読む
3.7

私自身が移民や難民の方々をサポートする団体のお手伝いをたまにしている事もあり、難民受け入れ問題に関してはとても興味があったので観に行きました。
日本でトルコ系クルド難民が難民として認定された事はあり…

>>続きを読む
3.8
国へ帰れ!と言われても帰る国ないとか全く知らなかった
すごく辛かった
故郷がないって本当に辛い
このレビューはネタバレを含みます
移民問題に正解はないと思うけど考えるきっかけになるだけでもすごい価値があると思う
移民に極端な排他的態度を取る人は自分がうまくいってないことを移民のせいにしている感じはあると僕は思います。
嵐莉奈すっげーーー
テキトーなことも言えないけど、テキトーに日本人ファーストすんのもだめだな
奥平大兼が癒しだった
りー
4.2

今住んでいる場所(日本)、かつて住んでいた場所(クルド)、民族に伝わる言葉の3つの言語が使われている。
ビザがないと働くことも県をまたぐことも入学も出来ない。どうやって生活ができるの?
厳しい現実が…

>>続きを読む
virou
4.5
感動的な映画!絶対に観るべき作品だと思います!
ダブルの文化を持つ人々やクルド人、そしてビザの問題など、さまざまな背景や事情を抱えた人々の生活が描かれていて、とても心を打たれました。

あなたにおすすめの記事