ホワイト・ビルディングの作品情報・感想・評価

ホワイト・ビルディング2021年製作の映画)

Bodeng sar/White Building

製作国:

上映時間:90分

ジャンル:

3.3

あらすじ

『ホワイト・ビルディング』に投稿された感想・評価

Omizu
3.6

第22回東京フィルメックス・コンペ
前作『昨夜、あなたが微笑んでいた』がスペシャル・メンションを受けたニアン・カヴィッチの作品。ヴェネツィア映画祭オリゾンテ部門でプレミアされ、来年のアカデミー賞カン…

>>続きを読む

老朽化による立ち退きが検討される集合住宅ホワイトビルディングに住む若者を中心に描いたドラマ。取壊し寸前のホワイトビルディングやプノンペンの繁華街などのロケーションが素晴らしい。失われてしまうものをキ…

>>続きを読む
かなり素晴らしい映画でした。アピチャッポンぽいなとか最初思ってたけど、結構ヒューマンドラマがものすごく自然体で作られていた。
貧しいものをリッチにとることでのすごいギャップが良かった。
koriym
-
2023年のフィルメックスでもプレイベントで上映。観客数10人程度。
3.8

第20回フィルメックスで上映された、「昨夜、あなたが微笑んでいた」のニアン・カヴィッチ監督作品。
前作で取り壊される過程を捉えた集合住宅を舞台にした物語。冒頭は青春映画という雰囲気だったものの、徐々…

>>続きを読む
第22回東京フィルメックス
味
-
第22回東京フィルメックス
pherim
3.1

モリヴァン建築(V.Molyvann+Lu Ban Hap)の終末SF的九龍城的様相に惹かれていた自分には見応えある映像大漁。

だがドラマパートでの監督青年の家族への焦点化は平板すぎた。色んな住民…

>>続きを読む
3.6

映画『ホワイト・ビルディング』
@東京フィルメックス

映画で世界を知る。

ー『ホワイト・ビルディング』とは何か?
1960年代、カンボジア・プノンペンに建てられた団地、通称ホワイト・ビルディング…

>>続きを読む
こ
3.6
このレビューはネタバレを含みます

せっかく魅力的(になり得る)登場人物たちがいたが彼らはどこへ行ってしまったのか、、
プノンペンの歴史に無知なのと家というものへの思い入れが弱いからかどうしても距離を感じてしまったが、理由はそれだけじ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事