2024年21本目
クリストファーノーラン監督最新作、原爆の産みの親、J・ロバート・オッペンハイマーの栄光と悲劇を描いた伝記映画。
いつも通りクリストファーノーラン作品は1回見ただけでは難解すぎ…
見たいというか日本人として見ておかないとと、個人的に思っていた作品。
題材と長さで腰があがらなかったけど、8月6日の本日鑑賞。
ロスアマナスでの実験が成功して喜ぶ姿は、
その後には日本で何万人も悲し…
原爆投下した相手国(の観客)に対する描き方が懸念点だったのだが、投下後オッペンハイマーがスピーチするシーンでそこは十分に示されていたのではないかと、個人的には思った。
会話主導でハイテンポとはいえ…
たまたま見たのが8/6
作った人か、落とした人か。きっかけは小さなことから、いつのまにか大きくなって戻れなくなること。明確な悪意ではなかったはずが、取り返しがつかなくなってしまう。大きな出来事と、個…
音、映像、構成色々と映画としてはすごい計算れてて180分ボリューム満点やなーって感じなんやけど、内容がやっぱり日本人としてなんと評価していいかわからん
アメリカにとっては広島・長崎の被害についてって…
IMAXのPREPARE TO BELIEVEのカウントダウンのくだり無くなってたのだけ嫌だ。
原爆の父J・ロバート・オッペンハイマー。ハーバード大学を出た後ケンブリッジで大学院生として過ごし、…
偶然にも8月6日に鑑賞。思うところは多い映画で日本人という立場から意見する部分は多々あるが、あくまで映画の感想なので全てには言及しない事にする。とは言いつつも自分はアメリカ人ではないので製作意図や込…
>>続きを読む© Universal Pictures. All Rights Reserved.