シラノに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『シラノ』に投稿された感想・評価

aya
2.5

ジョー・ライトの世界は相変わらず美しいが、過去作と比べるとやや地味だった。ピーター・ディンクレイジの歌のパワーがミュージカルと思って観ると物足りない。
有名な戯曲と知らずに観た。ストーリーも演出も舞…

>>続きを読む
2.3

ルッキズムがハンデに置き換わっても特に支障はなかったのですが、それは物語の力と言うよりも私がピーター・ディンクレイジ好き過ぎてテーマとか無関係に楽しく観てしまっただけです。

…大体シラノの方に改変…

>>続きを読む
切なくて好き
シラノがひたすら可哀想な立ち回りを強いられてて気の毒だったけど面白かった
ジャケット見た段階で気づかなったシラノの身体的特徴がサプライズになってて登場と同時に惹き込まれた

シラノ・ド・ベルジュラックの話を基にした舞台を観たり今回の映画だったりなにかと最近縁があるなぁ。映画良かった。悲しいけどそんなふうにしか生きられない時もあるよねって思ってしまう。手紙の力はすごいね。…

>>続きを読む
A
3.0

シラノの他バージョンは未見。
結婚はCompromise and sacrifice、同感!予想範囲内のストーリー展開か、と思ってたらラストは意外にも…!
ピーターディンクレイジはもちろん、ヘイリー…

>>続きを読む
WOWOW.

17世紀のフランス。剣の腕前と優れた詩を書く才能を持ったフランス軍隊の騎士シラノの話。
ミュージカルが苦手なのと住む世界が違いすぎて、正解が分からん。純愛の内容は良かった。

 苦手なミュージカルだった。でも、純愛物。それも苦手ジャンルだった。
 伯爵をいいように利用しまくるロクサーヌに全く共感出来ず。
 バルコニーの場面で、ロクサーヌは気が付かないのが不思議、声がシラノ…

>>続きを読む
3.0

過去に何度か映画で観てきたシラノ・ド・ベルジュラックの話だが、自らにコンプレックスを持つ主役に「自らの手で課されたハンデを乗り越えてきた」ピーター・ディンクレイジを据え、描き方ひとつで重くなり過ぎる…

>>続きを読む
2.5

ラブイズブラインド
まさにタイムリーなテーマ「中身だけで人を愛せるか」。

クリスチャンが軽薄な頭空っぽに見えて
魅力が理解できず共感できなかった。

ロクサーヌは西洋絵画から抜け出たような
透明感…

>>続きを読む
yoshis
3.0
ロクサンヌは、クリスチャンの手紙がシラノによって書かれてることに気づいてたと思うなぁ。やっぱりイケメンの方がいいってこと?

あなたにおすすめの記事