高校が無い島からの中学生達の巣立ち──与那国島の中学生達の最後の生活を追った御当地ドキュメンタリー。とりわけ大きなストーリーがあるわけではないが、14〜5歳で独り立ちを余儀なくされる彼らのあどけなく…
>>続きを読むちょうどこの前与那国島に行ってきたので見てみた。島中をレンタカーで走りまくったおかげで、島の風景が映し出されるショットに「あぁ、あそこか」と分かってちょっとニヤニヤする。与那国馬がのんびりと歩く姿、…
>>続きを読むイタリアの映像作家アヌシュ・ハムゼヒアンと写真家ヴィットーリオ・モルタロッティが与那国の言葉"どぅなんむぬい*与那国語"が日本で最も消滅の危機に瀕している言語の一つであること知った
与那国島で300…
高校進学で島外に出る15歳たちにフォーカスしたドキュメンタリー。親元からの独立を早く経験するからか、大人っぽくしっかりしているところもありつつ、学校の友達同士が家族みたいに仲良しで微笑ましくもあった…
>>続きを読む中学卒業時、少しの不安と大きな期待で島を離れる子供たち、天真爛漫な明るい心だけは大切にと願うばかり。春休みに帰省した純朴な女子高生が、島を離れても心を寄せる与那国馬にまたがり、旅立つ中学生が乗る離陸…
>>続きを読む