アンデス、ふたりぼっちに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『アンデス、ふたりぼっち』に投稿された感想・評価

ドキュメンタリーかと思ったら、しっかり映画。

世界にはあんな景色があるんだってくらい雄大で美しくて、空気が美味しそう・・・の反面、内容は過去。

景色とは反対に気持ちは下がる、一言で過酷。
生きる…

>>続きを読む
2.5
アンデスの山岳地帯に二人だけで住む老夫婦の生活を描く.アンデスの山は厳しい.常にハラハラするし不穏な雰囲気がある.ドキュメンタリーではないんだよな.
y
3.0

このレビューはネタバレを含みます

老夫婦の危うい暮らしぶりでした。近くの村も遠そうです。厳しい環境なのは容易に想像がつきます。山を下りた若者を責めるのは酷なようにも思いました。

暮らしに自然に神様と異文化感はかなり強め。始まってす…

>>続きを読む
3.0

二人の登場人物が孤絶した暮らしの中で徐々に終末に向かうのはタル・ベーラの『ニーチェの馬』と同じ仕立てだ。『ニーチェの馬』は重苦しい屋内空間に留まり、父娘の会話はミニマムだった。それに対し本作はアンデ…

>>続きを読む
3.0

標高5000メートルを超えるアンデス山脈の高地で暮らす老夫婦の話。暮らしやすい街へ移住した子どもたちの訪問は年に数回程度。伝統的な暮らしを送る高齢者の”放棄”問題をテーマにした作品だ。

日本でも問…

>>続きを読む

雄大な景色、過酷な自然、異文化で僻地というなかなか見れない環境なので意外と退屈せずに観られたけど、眠ってしまってもおかしくないゆったりとした時が流れている作品だった。途中から悪い方にしか進まなくなっ…

>>続きを読む
3.0
一生行くこともない景色や生活を見られて良かった。
ドキュメンタリーのような内容でしたが一応最後まで見ることができた

ほんとにふたりぼっちだった

コンドルの歌を思い出すー🦅
ほのぼの系かと思ったら割と衝撃の内容だった
景色はどのシーンも綺麗
八日
3.0

アンデスの山奥で二人暮らす老夫婦の日常。
途中「マッチが底をつく」ことを、妻がチクチクずっと嘆いていて、正直しつこいなと思っていた。
でも。マッチが無ければ、火をどうやって得るのか。火がなければ、ど…

>>続きを読む
3.0
おーーーい、息子〜〜〜!!!

しかし、どんなところであれ暮らしがあると、結局その土地が好きになるのかねぇ。

あなたにおすすめの記事