中学の時に一人で映画館で観た!
高3の今でもたまに見返すほどほんとに大好き。リアルを元に描かれた作品なこともあって、この展開にしないでって願ったのも束の間、ニノが亡くなった時はほんとに絶望だったよ。…
これ公開される時にテレビで予告やってて、お兄ちゃんが「これ観たーい」って言ってたのがなんかすごく印象に残ってた。もともと戦争映画大好きだったし。だから代わりに観てあげた。(私が知らないだけでもしかし…
>>続きを読む「妻よ、妻よよくやった、実によくやった」この桐谷健太の言い方と表情が見た後も離れない。泣いた、あそこで泣いた。100本以上見た邦画の中で初めて泣いたのが、「ラーゲリより愛を込めて」。自分の感情の揺さ…
>>続きを読む山本の性格って本当にいろいろ難しいっていうか、いい意味で難しいっていうか、自分のポリシー、自分の生き方、自分に嘘をつかない、人を助ける、まっすぐ生きる、みたいな感じで印象的だった
戦争が終わってな…
監督 瀬々敬久、原作 辺見じゅん『収容所(ラーゲリ)から来た遺書』。
主題歌Mrs.GREEN APPLE「Soranji」。
第46回日本アカデミー賞、優秀主演男優賞(二宮和也)、優秀美術賞…
30分もしない内に泣いて、そこからほぼずっと泣き続けました .. (笑)
人を憎まず恨まず、希望を捨てず、勇気付け手を差し伸べる。
暗く辛い戦後の収容所生活の中でも希望の光を与え続け、この僅かな希…
ⓒ2022映画「ラーゲリより愛を込めて」製作委員会 ⓒ1989 清水香子