ゴヤの名画と優しい泥棒に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『ゴヤの名画と優しい泥棒』に投稿された感想・評価

imgreat

imgreatの感想・評価

1.0

全然、響かなかった…
かなり退屈だった。

退屈な理由、大きく3つ
・それぞれキャラクターに魅力を感じなかった。
・裁判中のやり取りが面白いと言われているが、特段面白みを感じなかった。
・あの人の告…

>>続きを読む
NobMuraCma

NobMuraCmaの感想・評価

3.8
 よかったァーー
 優しかったァーーー
 
 弁護士も腕みせたねーー
 裁判長の下の席の女性のほころぶ顔
 良いねーーー

 日本もNHKの受信料75歳から無料に
 すれば良い

今では考えなれないほど、
警備がゆるくて、
そこに絵があるから持って行った的な
盗み方がなんだかクスッと笑える

ただみんな平等に
テレビを観たい

今では当たり前にできることが
当たり前でなかった…

>>続きを読む
現実は小説より奇なり、ウィットに富んだ裁判シーン🖼️

おじいちゃんのユーモアにクスッとなる。
でも己の正義感に従って後先考えず行動することで面倒なことになっちゃうから、奥さんの気苦労がすごかった笑
奥さん、あなたはいつもそう!ておじいちゃん(旦那)に怒…

>>続きを読む

いい映画だった。
BBCにも受信料とかあるんだな。
torakage

torakageの感想・評価

3.5
1961年、ロンドンナショナルギャラリーからゴヤの絵が盗まれ…の実話。

地味ヘレン・ミレン!
視聴料問題は大元のBBCにもあるのだな。いい人だけどちょいちょい出る雇い主は何なの?
ふぃん

ふぃんの感想・評価

4.0

1961年のイギリスで、ゴヤの名画「ウェリントン 公爵」を盗み出し、その身代金で孤独な高齢者のためにBBCの公共料金を肩代わりしようとした優しい泥棒の嘘のような本当の話。

どこまでが本当の話なのだ…

>>続きを読む
mika

mikaの感想・評価

3.8

ヘレン・ミレンくくりで。

ロンドンの美術館からゴヤの名画が盗まれた。国際的な犯罪かと思いきや実は、、🤨

実話なんですね。
犯罪なのに、どこか面白い😅

とっても微笑ましい泥棒さんなんです。
なか…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事