Playground/校庭の作品情報・感想・評価

『Playground/校庭』に投稿された感想・評価

子どもたちが日々過ごす学校。
大人の目には映らない生活の中にあるもの。

小学生頃のいじめというのは、とても無邪気なもので、悪気がある場合もあるかもしれないが、大半が取るに足らない理由からの行動だと…

>>続きを読む
ゲル
3.4

子供目線の繊細な視点や描写は素晴らしい。
ただ、自分にとっては鬱映画だった。
繊細故に、胸が潰れるような気持ちになる。
兄のアベルと妹のノラが通う学校のいじめ対応がひどすぎてことばを失う。
何事もな…

>>続きを読む
4.0
このレビューはネタバレを含みます

幼い子ども達ゆえの残酷さがリアルに描かれた胸クソ映画ではあるんやけど、子役の皆さんの熱演には心から拍手を送りたいです👏

子供の世界(学校社会という聖域)に保護者が介入することの難しさは、国を問わず…

>>続きを読む
3.8
小さい時、自分より大きい高学年や大人が怖かったこと思い出しました。
白湯
3.0
健全な学校生活を送れることのほうが奇跡なんだよな
エス
4.2

フォーラム仙台で上映がスタートしたので鑑賞。

全編ノラの視点で描かれている本作。

学校嫌いだった過去がよみがえり
体感させられるような映画だった🫠

慣れない学校生活の不安や
孤独を抱えている中…

>>続きを読む

超現実派。ダルデンヌ兄弟と同じラインといえば同じだが、よりストイック。最後の最後まで救いがなくて苦しかったけれど、だからこそ最後に救われた。若干気になったのは、「子どもは皆悪魔」的描き方で、その背景…

>>続きを読む
Pinch
3.0

ほとんどがノラとその周りを身近から映す映像で、日常において特定の他人がたまたま目に入る場面の切り抜き。独特の現実感が募る。余計な感情を煽る BGM も一切なし。この粗い現実の中で、全ての人間に通底す…

>>続きを読む
jek
5.0

7歳の少女から見える世界を映像で体感する没入感。ノラの表情がとにかく心に響く。

ノラから見える学校は、視線が低く、不審者侵入防止の観点から入口の扉は施錠され、閉ざされた世界であることをより強く感じ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事