トム・アット・ザ・ファームの作品情報・感想・評価・動画配信

トム・アット・ザ・ファーム2013年製作の映画)

Tom à la ferme/Tom at the Farm

上映日:2014年10月25日

製作国:

上映時間:102分

3.6

あらすじ

息の詰まるような愛のサイコサスペンス。 僕たちは、愛し方を学ぶ前に、嘘のつき方を覚えた。 恋人のギョームを亡くし悲しみの中にいるトムは、葬儀に出席するために彼の故郷へ向かうが…。隠された過去、罪悪感と暴力、危ういバランスで保たれる関係、だれも訪れることのない閉塞的な土地で静かに狂っていく日常。10年に渡るメロドラマ『わたしはロランス』とは打って変わった本作は、カナダ・ケベック州在住の劇作家ミシェ…

息の詰まるような愛のサイコサスペンス。 僕たちは、愛し方を学ぶ前に、嘘のつき方を覚えた。 恋人のギョームを亡くし悲しみの中にいるトムは、葬儀に出席するために彼の故郷へ向かうが…。隠された過去、罪悪感と暴力、危ういバランスで保たれる関係、だれも訪れることのない閉塞的な土地で静かに狂っていく日常。10年に渡るメロドラマ『わたしはロランス』とは打って変わった本作は、カナダ・ケベック州在住の劇作家ミシェル・マルク・ブシャールの同名戯曲の映画化で、ケベックの雄大な田園地帯を舞台に一瞬たりとも目を離すことのできないテンションで描き切る、息の詰まるような愛のサイコ・サスペンス。

みんなの反応

  • 複雑な感情が描かれ、見入ってしまう
  • 依存の歪な関係が描かれ、愛のかたちは様々だが度を越すと怖い
  • カメラワークや音楽が良く、緊張感の出し方が絶妙
  • 閉鎖的なストーリーが描かれ、田舎の孤独と恐怖が醸し出される
  • 愛のサイコサスペンスとして、閉塞感・暴力・生々しさ・危うさ・色気が化学反応を起こしている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『トム・アット・ザ・ファーム』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

いつのまにかフランシスに魅入られていくトマが観ていて辛かった、フランシス役がドゥニ・メノーシェじゃなくてほんとによかった

終盤で踵を返したようにも見えたけれど、あの歓楽街はきっとそうではないと信じ…

>>続きを読む
3.1

グザヴィエ・ドラン再鑑賞④

「嘘に依存した人間は狂気と化す。」

私はグザヴィエ・ドランのルックスがとにかく大好きで高校生の頃からずっと恋している。ドランが出演している作品は多くあるが、本作のドラ…

>>続きを読む
Puppe
-
このレビューはネタバレを含みます

おーっケイレブの後ろ姿!だよね⁈
ほんのちょっぴりやっと登場

フランシスの行動で訳がわからない点ありました。もしかして弟に対して近親相姦的な思いがあった?抜群によい雰囲気に呑まれたけれど、消化でき…

>>続きを読む
不器用な男たちが暴力や嘘で愛情を表現していて苦しかった。
とても好きな映画
Aoyoao
4.3

交通事故で亡くなった次男をめぐり、狂気的な兄と、息子の死を受け入れない母のいる農家を訪れた主人公の奇妙な3週間を描いたグザヴィエ・ドラン監督の野心作。

主人公のゆらめく心境、張り詰めた会話の駆け引…

>>続きを読む
13
-

先の読めない展開で内容がめちゃくちゃMAD!
説明はなく、読み取る系のやつ。
グザヴィエ・ドランよい。
ずっと不穏。みんなメンヘラ。
はらはらしぱなっし。
映像も音楽も良かった。

とにかく表現方法…

>>続きを読む
nam
4.1
このレビューはネタバレを含みます

「君の代わりを見つけるしかない」という
ナプキンに書いた弔辞のすなおで執着強い言葉から始まり
愛のサイコサスペンスっつー宣伝文句通り
ただのスリラーよりハラハラドキドキしちゃうしドランらしい美術効果…

>>続きを読む
ルン
4.5
このレビューはネタバレを含みます

全体的に映像の雰囲気が好みだった。
序盤はフランシスだけがヤバいのかと思って見ていたが、段々とアガットも、挙げ句にトムもイカれてしまってゾクッとした。
トムもフランシスも互いに依存していたのかな。

>>続きを読む
当時ショックだった
言語化できないショッキングな感情が流れてきた

過去鑑賞
3.5

めちゃくちゃわかりやすい比喩だったけど何を表しているのかは人の感想見るまでわからなかった。
主人公と一緒に男に対して恐怖していたのに、突然主人公さえ向こう側にいってしまったときが怖かった。
心の機微…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

引き続き利用いただくには

広告をご覧いただくと引き続きご利用いただけます。