ブリジット・フォッセーが出演・監督する配信中の映画 9作品

ブリジット・フォッセーが出演・監督する配信中の最新映画や過去の作品一覧をチェックすることができます。ニュー・シネマ・パラダイス/3時間完全オリジナル版や、禁じられた遊び、ラ・ブームなどに出演。
  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

おすすめの感想・評価

「卒業」 「スティング」 「明日に向って撃て!」 「イージー・ライダー」 「ブリット」 「ダーティハリー」初期3部作 …

>>続きを読む

前日に『ニュー・シネマ・パラダイス』を字幕で観たので、今回は吹替で。 字幕を読まなくて良いので画面の隅々まで良くわかる…

>>続きを読む

禁じられた遊び

上映日:

1953年09月06日

製作国:

上映時間:

87分

ジャンル:

3.7

あらすじ

ドイツ軍の空襲で両親と子犬を失った少女ポーレットは農家の少年ミシェルと親しくなる。少年は死んだ子犬を埋め十字架を立ててやる。それから二人は小さな虫や動物の死骸を埋め十字架を立てるという葬式…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『大人は判ってくれない』を観ようと思ったのに、間違えて隣にあった本作を再生してしまったらしく、最後まで『大人は判ってく…

>>続きを読む

ルネ・クレマン監督が、愛らしい少女の姿に反戦の思いをこめた叙情溢れる名作。 原作はフランソワ・ボワイエの同名小説。 ベ…

>>続きを読む

ラ・ブーム

上映日:

1982年03月06日

製作国:

上映時間:

111分

ジャンル:

3.5

あらすじ

700人のオーディションを勝ち抜いた13歳のソフィー・マルソーが初主演し、フランスで動員450万人を超える社会現象的大ヒットとなったのをはじめ、ヨーロッパやアジア各国で大ヒットし、現在でも…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

子供の頃この映画観てソフィーマルソー大好きになった思い出。懐かしい。 子供の頃はキュンキュンしながら観た記憶なんだけど…

>>続きを読む

私がフランスに憧れるきっかけとなった映画。日本でこの映画が公開された当時、まさに同年代だったので、フランスの中学生はこ…

>>続きを読む

さらば友よ

製作国:

上映時間:

115分

ジャンル:

3.8

あらすじ

アルジェリアから帰還した軍医のバランは広告会社の女から、横領した債券を会社の金庫に戻してほしいと依頼される。バランは金に匂いを嗅ぎつけたアメリカ人傭兵のプロップと共に、債券を戻すと同時に金…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

アランドロンとチャールブロンソンの2大スターが織りなす犯罪“金庫”サスペンス。 《クラシック映画観ようぜ》Part.…

>>続きを読む

アルジェリアから帰還した軍医のバランは、知り合った女性イザベルから盗んだ債券を金庫にこっそり戻してほしいという依頼を受…

>>続きを読む

ラ・ブーム2

上映日:

1983年03月12日

製作国:

上映時間:

108分

ジャンル:

3.5

あらすじ

パリへ向かう列車の中で、青年・フィリップと出会ったヴィック。その後、取り違えた旅券を交換するため再会したことから、2人はコンサートに行くことに。熱狂的な雰囲気の中、フィリップはそっとヴィッ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

続けて2作目🎬💖 15歳になって少し大人びたソフィー・マルソー演じるヴィックの新たな恋物語❣️ 主要キャストは1作目か…

>>続きを読む

前作「ラ・ブーム」から二年。 国民的アイドルとなったソフィー・マルソーをはじめ、監督クロード・ピノトー、脚本は監督とダ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

のっけから不快だったのだけど、これは結局のところ女性礼賛映画なんでしょうね。フランス映画って深いなぁ〜信じられん。 と…

>>続きを読む

 🇩🇪「ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア」 ほど計算せず 「ダウン・バイ・ロー」ほど  自分に酔いしれない 🟠 物語がキ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【脚フェチ男と女だけの葬列】 やはりトリュフォー監督は脚フェチだったと私の中で確定した作品。 彼のどの映画にも膝丈スカ…

>>続きを読む

またまたトリュフォー💕です😄 ジャケ写のような美しい女性の脚だけのupが沢山映ります。 主人公ベルトランが言うのです…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

明日発売の復刻ライブラリーは買いか否か?② 原作は、あのアンリ・アラン・フルニエの傑作小説です。 それだけでも観る価…

>>続きを読む

私的最高峰である『別れの朝』を生んだ監督がそれより数年前に手掛けた作品。TSUTAYAの発掘良品にて。 フランス映画…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『サイコゴアマン』のクレイジーボールくらいワケワカメなゲームをしたり人殺ししたりする70年代ロバート・アルトマン監督に…

>>続きを読む

未来社会のサバイバルゲームの作品は数多いですが、 この作品の異色なところは、 未来社会が氷河期だということ。 兄を訪…

>>続きを読む