叫の作品情報・感想・評価・動画配信

『叫』に投稿された感想・評価

上から幽霊降ってきて、一緒に桶の中に飲み込まれるという観たことないパターン
手を引っ張られるのが主流だろうけど、そこらへん裏切ってきた
てかまた役所くんは刑事なの?

何度も何度も言うがこの監督が作る"奥深さ"が好きだ。

それは考えさせられるストーリー展開もそうだし、なんと言ってもスクリーンという平面な物質に"奥行き"をもたらせる「黒沢節」が今作でも炸裂しており…

>>続きを読む
黒沢清と役所広司コンビの集大成的な映画だった
ホラーなのかコメディなのか分からない演出だけど真剣にやってる
伊原剛志が水の中に吸い込まれる所は怖い
茄子
3.8
悪夢から叫んで起きる男を押さえつけるシーンがいい

「それと、子どもは3人がいい。男か女かは任せる」「はい」

今作は黒沢清的に、結構チャレンジした作品だと思う。「カリスマ」のような引きのショットをかなり意識しており、その画の中に黒沢とは思えないほど親切な演出が盛り込まれている。鏡を使った映像トリック自体は以…

>>続きを読む
凪風
3.4

これはネタバレ見ずに見るのもネタバレを見て見るのも両方いけるかもな作品。
見ずにいるとけっこう、? 、な感じになってしまう。 見てからみると別の視点からも見れるような気がします。 考察が必要かなぁ。…

>>続きを読む
3.7
2025年319本目
黒沢清作品は毎回うそだろ?!と言ってしまうシーンある。
けど、清の中ではそこそこかな。(清に駄作ないから平均値が高すぎるのもある)
ヒロ
3.0

同監督のcureは大好きな映画なので期待して視聴しました。
小西真奈美の特徴的なワンピース、無機質な警察署、生活感が感じられない団地、息子を殺す為に医者が薬を鞄に忍ばせる仕草、ワンカットワンカットが…

>>続きを読む

冒頭の殺人から役所広司がコートのボタンを水溜りから拾うまでの流れの見事さ。ショットの一つひとつが丁寧に積み上げられ無駄がない。ボタンを見つけ現場で赤い服を見る役所広司の後ろに、向こう岸の建物の点滅す…

>>続きを読む
3.6
廃墟や団地で雰囲気出しているんだけど、赤いワンピースの幽霊が空遠くに飛んでいったかと思えば、また居たり、実は静かな彼女を殺していたのも幽霊の指図なんか…

あなたにおすすめの記事