きけ、わだつみの声 Last Friendsの作品情報・感想・評価

『きけ、わだつみの声 Last Friends』に投稿された感想・評価

織田裕二さんのセリフ
「こんな戦争 誰が始めたんだ!」
印象的なセリフ

戦争の現状を生々しく映像化
やっぱり戦争は悲惨

直視できない場面も

ファンタジー寄りの青春もの反戦映画。

戦争などルールなんてあったもんじゃない!そもそも、基本的ルール(人を殺すな)が守れてたら戦争になどなっとらん!!!

野戦病院を襲撃すんなっっ!!!

輸送船…

>>続きを読む
JUNPEI
3.5

高校の時に予告編だけ見てて
ようやく本編見たシリーズ。

ついこの間、戦争を終わらせる頃の
トップの様子を見たもんだから、
戦争が終わる頃までの末端の様子を
見たいと思って見てみた。
近々火垂るの墓…

>>続きを読む
KMD
3.1

再鑑賞。一回目は母と映画館で、二回目は中学の国語の授業で観た。そして三回目、懐かしいという感想しかないな。設定上で重大なミスが生じている、それを除けばそれなりにいい反戦映画ではある。余計なことしなけ…

>>続きを読む
ChieP
3.4

俳優陣が豪華だったので鑑賞。

第二次世界大戦/フィリピン戦線や
特攻部隊に配属され、青春時代を
奪われた青年たちのお話なんだけど

この時代=もっと前から日本は戦争
ばっかりしてきてて(先祖代々)…

>>続きを読む
づん
3.6
子供の頃に鑑賞。

昭和を代表する豪華な俳優さん達がたくさん出ていた。

DVD購入。
鈴木
3.0
★☆☆☆☆ 観るのを途中で断念した
★★☆☆☆ 好みの作品ではなかった
★★★☆☆ 観ても不快にならなかった
★★★★☆ 個人的に好きな作品である
★★★★★ 個人的には大好きな作品
大好き映画の1つです😁🤚
何かホラーか戦争かやっぱり生々しいシーンが多いこの作品好きだなぁ
キムハルジャさん😭キャラへの感情輸入がこの映画強い💪みんないい役者さん
豪華な出演俳優達の若さが際立ち、戦地の制裁と狂気が暴走する。御座成りな出陣で散った命が無念で、戦死者の多くは餓死だったそうだ。広島の原爆シーンは取って付けたようで、何だかなぁ…。

どこかは忘れたが劇場で鑑賞。1995年だから新所沢な気がする。

邦画の戦争映画は致命的にダメな典型。
最近はどちらかというとやたらと悲壮感をあおって感動の涙を求める戦争美化の映画のほうが多いが、こ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事