平成狸合戦ぽんぽこの作品情報・感想・評価

みんなの反応

  • 環境破壊に対するたぬきたちの知恵と闘いが感動的
  • 明るく切ない物語で、たぬきたちの強さに感心する
  • 社会問題を描きながらも、たぬきたちのユーモアが笑いを誘う
  • 人間の狡さや環境問題を描き、考えさせられる
  • 小さい頃から愛されるたぬきたちの可愛らしさが魅力的
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『平成狸合戦ぽんぽこ』に投稿された感想・評価

な
4.8

たぬきを見るたびに思い出す。
とてもにくい設計。

高畑勲は誰よりも視聴者のことを考えている映画監督だと思う。
彼の映画を観ると世界が広がって見える。

よく、たぬきが道で死んでいるのを見る。
たぬ…

>>続きを読む
まき
4.5

狸がいろんなものに化ける絵的な面白さがあるからずっと見ていられた。人間に化かされてるって言ってるシーンと宝船に乗って死出の旅に出かけるシーンとあとやっぱり最後の昔の風景に化けるシーンとエンディングが…

>>続きを読む
3.8

あのコも……

【感想】
子どもの頃、ジブリ作品の中で一番好きだったのが『平成狸合戦ぽんぽこ』だった。
いろんな物に変身していく狸たちの姿が、少年心をくすぐった。

都市開発のために自然を壊そうとす…

>>続きを読む
R
4.0

とりあえずやってみる、そんな狸さんたちが微笑ましくもあり、羨ましくもある。

狸の世界では、おじぃとおばぁは圧倒的で偉大で、期待以上の力を持っていた。
みんなかわいい。


生き物も景色も今と同じ姿…

>>続きを読む
アニメーションで色々挑戦していてすごい!
楽しい!面白い!
どうして今まで観なかったんだろう。

色恋の表現なんか本当愛らしくて感動しちゃったよ!
ギャグセンあるよね高畑さん。
ファンになっちゃったな!
Tree
4.2
ジブリの中でも好きな方!
「いつでも誰かが〜」って不意に歌いたくなる。
こり
-
たまにリアル狸になると、昔田舎で見かけた狸を思い出した。人間の方が化物だよってセリフ、本当にそうだと思う。
終始残酷な内容なのに、ステレオタイプな狸の明るさおちゃらけさも忘れさせない、ノリ、キャラデザ、音楽が最高に良い!今年の夏は里山行きたいわぁ
Toppo
3.5
狸たちの住む森、自然を脅かす都市開発の話でありながらも、とても明るい雰囲気で楽しい作品だった。特に妖怪大作戦のパレードの場面は見もの!
4.0
平和生まれなのに30超えても未だに観ていなかった。ようやく鑑賞。

あなたにおすすめの記事